近年では病院の「オンライン診療」も盛んになってきました。
通院するタイプの従来の診療と比べて、医師による詳細な診断はできないものの、「ある程度症状は分かっていて、薬が欲しい」みたいなケースではとても便利です。
AGA治療はオンライン診療が進んでいるジャンルのひとつです。症状が分かりやすく治療方法も確立されていることからオンライン診療が主流となりつつあり、オンライン対応のAGAクリニックがとても増えています。
そこで、今回は数あるオンラインクリニックの中から「AGA治療におすすめのオンラインクリニック」を解説していきます。
選び方やクリニック毎の違い、診療の際の注意点も解説していますので、AGAクリニック選びの参考にしてみてください。

清水 崇裕 先生
東京医科大学卒業後、放射線科に入局し、放射線の専門医を取得。大手AGAクリニックで勤務医として約3年間診療現場で実践を重ね経験を積む。2020年2月、新宿三丁目駅の近くにベアAGAクリニック新宿院を開院。
AGA治療はオンライン診療でも問題ない?来院診療との違いについて
オンライン診療 | 来院診療 | |
---|---|---|
料金 | 比較的安い | 比較的高い |
治療方法 | AGA治療薬 | ・AGA治療薬 ・メソセラピー ・マイクロスコープ診断 ・自毛植毛 |
診療方法 | 自宅からスマホやパソコンからビデオ通話で診療 | クリニックまで来院して直接診療 |
特徴 | ・場所と時間の制約がない ・血液検査は簡易キットを使用 | ・血液検査や血圧測定も可能 ・メソセラピーや自毛植毛といった治療方法も利用可能 |
オンラインでAGAを治療していくにあたって、「オンライン上で通話するだけで大丈夫なの…?」と心配な方もいるかと思います。結論から言うとAGAに関してはオンライン診療でも問題ありません。
AGAの治療方法は確立されており、ほとんどのAGAクリニックで日本皮膚学会が発表した男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版に基づいて治療を進めています。
上記ガイドラインでは、男性型の脱毛症(AGA)において「フィナステリド」や「デュタステリド」、「ミノキシジル」を使用して治療を進めるよう推奨しています。各成分が含まれた薬を飲むだけなので、正直クリニック毎の違いはあまりなく、オンライン診療で薬を貰っていればOKです。
本格的な薄毛治療クリニックへ来院すれば、マイクロスコープを用いた詳細な頭皮状況の確認が可能です。ですが、男性の薄毛の原因のほとんどはAGAと言われています。
下記の「ハミルトン・ノーウッド分類表」はAGAの進行度合いを確認するための指標として有名です。下記に該当するようなはげ方をしている場合はAGAと判断し、オンライン診療を受診してみるのがおすすめです。
薬を飲むだけで発毛に期待できるので、オンライン診察でも問題なし!
オンライン対応のAGAクリニックの選び方
AGAのオンライン診療はクリニック毎にほぼ違いがないため、選ぶ際に見たいポイントは「料金」ほぼ一択です。
処方される薬の成分は同じなので、希望の薬を処方してくれるクリニックの中から最も安いクリニックを利用すれば問題ありません。
また、これはオンライン診療に限った話ではありませんが、AGAクリニックは押し売りされるケースもあります。あらかじめAGA治療の知識をある程度持っておいてから治療を受けた方が、押し売りにも対応できたり、初回のカウンセリングで「大丈夫なクリニックか」といった判別が可能になります。
それでは、「料金の目安」と「ある程度持っておきたいAGA知識」の2点について、解説していきます。
Point1.どのクリニックでも同じ成分の薬が処方されるので「料金」で選ぶ
治療方法 | 治療内容 | 概要 |
---|---|---|
予防プラン | フィナステリド or デュタステリド 費用:3,000円~8.000円/月 | ・抜け毛を予防するための薬 ・どちらか片方を使用 ・デュタステリドの方が高額 |
発毛プラン | ①予防薬 フィナステリド デュタステリド + ②ミノキシジル 費用:8,000円~20,000円 | ・発毛促進のための「ミノキシジル」を使用 ・抜け毛予防薬も併用 ・AGA治療の中でもスタンダードな方法 |
オンラインで治療が受けられるクリニックは、どのクリニックでも治療方法は投薬のみです。薬の中身(成分)はどこで診療しても同じなので、料金を比較して安いところを選びましょう。
料金の目安ですが、「フィナステリド」が処方される予防プランは最安クラスで月額3,000円~程度、「フィナステリド+ミノキシジル」が処方される発毛プランは最安クラスで月額7,000円~程度です。
最低ラインのこの料金だと、オンライン診療の簡単なカウンセリング+薬の注意点の説明等になります。更に踏み込んだ「血液検査」や「ミノキシジルの外用薬」等も利用したい場合は+α必要だと認識していればOKです。
AGA治療をこれから受けようと考えている方のほとんどが気になるポイントとして「どれくらい予算がかかるのか」ということがあると思います。少し前まではAGA治療薄毛治療はかなり金銭面に余裕のある方でしか受けられないものでしたが、近年では[…]
Point2.ある程度AGA治療の知識を持っておくと安心
AGAの知識を持ってから診察すると、ある程度治療のイメージが作りやすく、AGA治療も進めやすくなります。
※もちろん医師からの説明があるため、知識がない状態で診察を受けても大丈夫です。
AGAのオンライン治療では大きく分けて「予防(頭髪の現状維持)」と「発毛(毛量を増やす)」という2つのパターンがあります。
「予防」は頭髪の現状維持を目的とした治療方法です。これ以上薄毛を進行させないように、フィナステリド(3,000円/月~目安) or デュタステリド(6,000円/月~目安)を服用します。
「発毛」はその名の通り、毛髪を増やす事を目的とした治療方法です。フィナステリド、デュタステリドといった予防薬を使って薄毛の進行を止めつつ、発毛を促進させるための「ミノキシジル」を併用します。薬2種がセットで8,000円/月~が費用の目安です。
効果を実感するまで、早い人で3ヶ月、だいたい半年~1年必要です。AGA治療は長い付き合いとなります。また、発毛を実感したからといって治療をやめてしまうと、再度薄毛が進行してしまうケースが多いです。発毛できてからは「予防」プランへと切り替え、年単位での予防が必要となります。
AGAの治療方法について、詳しくは記事下部で解説していますので、そちらも参考にしてみてください。
オンラインでAGA治療ができるクリニック20院を比較
クリニックフォア | AGAスキンクリニック | AGAオンクリ | DMMオンラインクリニック | eLife | Dクリニック | AGAヘアクリニック | 湘南美容クリニック | ZENクリニック | LECINQ homme | FelK(フェルケ) | B&Hメディカルクリニック | ゴリラクリニック | イースト駅前クリニック | Dr.AGAクリニック | 銀座総合美容クリニック | 駅前AGAクリニック | スマイルAGAクリニック | フィットクリニック | ウィルAGAクリニック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
予防プラン 月額(税込) | 初月:0円から ※クーポン適用, フィナステリド処方のみ 次月:3,412円~ | 初月:3,700円~ 次月:6,200円~ | 初月:0円 次月:4,000円~ | – | 4,500円 | 12,100円~ | 初月:1,800円 次月:3,600円 | 初月:1.800円 次月:3,000円 | 初月:980円(税込) 次月:3,300円(税込) | 初月:1.590円 次月:3,180円 | 1,650円~ | 初診:7,150円 | ~6,600円 | 3,800円~ | 初月:980円 次月:3,190円~ | 初月:1,000円 次月:2,000円~7,150円 | 初月:1,800円 次月:4,620円 | 初月:1,600円~ 次月:6,600円~ | 1,500円~ 12,500円 | 1,628円~ 7,700円 |
発毛プラン 月額(税込) | 9,163円~ | 15,400円 | 初月:0円 次月:10,700円~ | 7,568円~ | 8,900円 | 16,500円~ | 10,800円~ | 9,980円~ | 初月:980円(税込) 次月以降:3,850円(税込) | 5,412円~ | 10,395円~ | 6,600円~24,200円 | ~20,900円 | 12,100円~24,300円 | 初月:980円 次月:9,790円~ | 初月:1,000円 次月:9,700円~19,250円 | 5,500円~ ※ミノキシジルのみ | 30,800円~ 44,000円 | 10,500円~ 11,200円 | |
オンライン診療 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クリニック | 東京7院/埼玉/大阪 ※オンライン中心 | 全国62院 | なし(完全オンライン) | なし(オンライン) | なし(完全オンライン) | 東京/愛知/大阪/福岡/北海道 | 秋葉原/埼玉 | 全国97院 | 東京/大阪 | オンライン専門 | なし(完全オンライン) | 恵比寿/横浜 | 全国17院 | 全国26院 | 東京2院/大阪3院/神戸 | 東京1院/大阪1院 | 東京2院/新潟/石川/三重/ 京都/大阪/兵庫/広島/ 熊本/鹿児島 | 渋谷/新宿/八重洲 | 東京(新宿) | 東京6院/千葉/横浜/ 名古屋 |
公式サイト | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら | 診療予約はこちら |
オンラインでAGA治療ができるクリニック19院を比較してみました。
クリニックフォアやAGAオンクリ、DMMオンラインクリニックのような「オンライン診療に特化」しているクリニックの料金が安いです。
対して、B&HメディカルクリニックやDクリニックなどは、どちらかと言うとクリニックへ来院しての診療がメインで、オンライン診療は付加サービス的な立ち位置となっています。
料金を重視するならオンライン特化型が安いです。オンライン特化型なだけあって、予約や薬の発送もスムーズに進み、時間を最低限に抑えられます。
対して、来院がメインのクリニックの場合は初診や半年後などにしっかりと診療してもらい、毎月の薬はオンラインで処方してもらう、といった使い方がおすすめです。こちらは血液検査やマイクロスコープによる詳細な診察も希望する方は検討してみてください。
オンライン診療対応のおすすめAGAクリニック11選
オンライン診療に対応しているおすすめのAGAクリニックを紹介していきます。
クリニック選びの参考にしてみてください。
1.クリニックフォア【実績豊富で料金も安いオンラインクリニック】
クリニックフォアの特徴
- オンラインで治療が完結
- お得にAGA治療が受けられる
- 店舗でも治療を受けられる
「クリニックフォア」 はオンライン治療をメインに提供しているクリニックで、初診から薬の処方まで全てがオンラインで完結するのが魅力です。
料金が非常に安く、毎月3,000円程度でAGA治療が受けられるのも大きな魅力です。
オンラインがメインのクリニックですが、全国に7店舗、AGA治療が受けられるクリニックもあるので、まずはしっかりと対面で診察をしてもらいたい、という方は初診だけでも対面で利用するのも選択肢の一つです。
クリニックフォアの料金
AGA治療 料金表 | |
---|---|
予防プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬 料金:初月0円 ※クーポン適用の場合 2ヶ月目以降3,412円(定期配送) |
発毛ライトプラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬 料金:1ヶ月分 9,163円(定期配送) |
発毛基本プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬+スカルプケアサプリ 料金:1ヶ月分 13,838円(定期配送) |
発毛即効プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬+スカルプケアサプリ +ミノキシジル外用 料金:1ヶ月分 23,188円(定期配送) |
その他費用 | 予約・診察料:0円 ※お薬を処方されない場合は診察料1650円が発生致します 薬の送料:1回550円 |
返金制度 | 全額返金制度あり |
クリニックフォアの料金は上記の通りで、AGAクリニックの中でも最安クラスです。
予防プランはフィナステリドのみの処方で、初月は0円※、次月以降は3,412円で利用できます。発毛ライトプランはAGA治療でもスタンダードな「フィナステリド+ミノキシジル」の組み合わせで、9,163円/月にて提供しています。
他にも「発毛基本プラン」や「発毛即効プラン」もありますが、おすすめは「発毛ライトプラン」です。サプリやミノキシジル外用薬も併用したいという場合は基本プラン、即効プランも検討してみてください。
クリニックフォアのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 9:00~21:00 |
診療方法 | 電話 or ビデオチャット(ビデオチャットの場合はURLより入室) ※アプリ不要 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・GMO後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Payが利用可) ・代金引換 |
クリニックフォアの診療時間は9:00~21:00で、基本的に年中無休で営業しています。
オンライン診療はビデオチャットだけでなく通話(音声のみ)でも可能です。顔出しをしたくない方、オンライン診療のためだけに身支度を整えたくない方にはうれしいですね。
支払方法はクレジットカードの他、代金引換やGMO後払いも利用可能です。GMO後払いはコンビニ払いもできますので、クレジットカードを持っていない方でも使いやすいクリニックです。
クリニックフォアは「料金の安さ」「アプリ不要」「電話での診療もOK」という点が魅力的なクリニックです。オンライン治療ができるAGAクリニックの中でもおすすめなので、是非利用を検討してみてください。
クリニックフォアの口コミ評判
- クリニックフォアの口コミ評判
土日の診断をしてくださることや、オンライン診療をしてくださることがとても助かります。
始めはオンライン診療は不安でしたが、お医者さんが丁寧に診断をしてくれるのでやってみたら安心でした。
今ではオンライン診療で充分だと感じています。
特に、いつもの薬を欲しいだけの時にはオンライン診療がおすすめです。
そして、薬を家まで届けていいただくこともできます。
病院に行った時も、お医者さんも、受付の方も看護婦さんも印象がいいです。引用元:みん評
本当に医師なのか疑問に思うほど軽薄な印象。
こちらが頼んだ薬を間違えて送ってきた上にら問い合わせをしても、連絡も取りにくく、何時間もしてから電話がかかってきたと思ったら非常に横柄であまりにも失礼な態度。お金だけ取られる始末。詐欺にあった気分。引用元:みん評
私は28歳を過ぎてから徐々に髪の毛が薄くなり始めていました。仕事が忙しく、継続した通院が難しい生活を送っていますが、初診からオンライン診療を受ける事が出来るので、治療を継続できました。
また、治療薬も自宅のポストに郵送されるので、自宅にいながら、診察と処方を受ける事が出来ました。毎月、薬が自動で配送されるので治療が中断されることもないので、現在も治療を継続できています。引用元:みん評
クリニックフォアを利用したユーザーの口コミ評判を集めてみました。
良い口コミでは、「価格の安さ」「無料カウンセリングが丁寧」「定期便でもらい忘れがない」と言った声が多いです。
逆に悪い口コミは、「医師の対応が雑だった」と言う声も少しありました。
クリニックフォアは、オンライン診療に特化しており診察のしやすさが好評で利用する人も増えているようです。
AGA治療には様々な方法がありますが、できることならばオンラインで完結する治療が受けられればそれに越したことはないと思います。そこで今回はオンラインでAGAの治療が受けられる「クリニックフォア」というAGAクリニックをご紹介していき[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
【症例写真に関する情報の提供について】
フィナステリドとミノキシジルやサプリ、外用薬をご利用頂く治療方法での結果となります。
【副作用について】
◆ミノキシジル:血圧低下や心拍数の増加・頭痛やめまい・体重増加・手足のむくみ
◆フィナステリド:食欲不振、抑鬱感・かゆみ、蕁麻疹・性欲減退・ED
【費用と期間について】
期間は症例ごとに記載しておりますが、効果を実感頂くのには平均して4~10ヶ月程度の期間がかかります。費用に関しては、期間やプランによって異なりますが、平均月10,000円~15,000円程度の方が多いです。引用元:クリニックフォア
2.AGAスキンクリニック【大手AGAクリニックのオンライン診療】
AGAスキンクリニックの特徴
- わかりやすい料金設定で安心
- 治療実績33万人以上
- 全国各地にあり、オンライン治療も受けられるので出張や引越しの際も心配なし
「AGAスキンクリニック」はAGAの専門クリニックで、それぞれのプランの料金がほぼ固定なので、予算の目処が立てやすく、安心して利用できるクリニックです。
治療方法もフィナステリドはもちろんのことオリジナルの内服薬と外用薬が利用できます。
治療実績はなんと33万人以上と非常に豊富で、多くの方が利用している、AGAクリニックの中でも大手中の大手なので、信頼性が高いです。
クリニック自体も全国62院と豊富にあるので、オンライン治療から対面での治療への切り替えもしやすいです。
また、AGAスキンクリニックはアメリカなどで論文の発表も行っており、世界でその独自の治療方法が評価されている点も信頼できるポイントです。
AGAスキンクリニックの料金
AGA治療 料金表 | |
---|---|
トライアルプラン | 処方薬:タブレット1種(サプリのみ) 料金:3,800円/月 —————— 処方薬:タブレット1種(ミノキシジル/フィナステリド/デュタステリド) 料金:5,800円/月 |
ライトプラン(L-1) | 処方薬:タブレット2種 or リキッド1種 料金:10,000円/月 |
ライトプラン(L-2) | 処方薬:タブレット3種 or タブレット1種+リキッド1種 料金:15,000円/月 |
ライトプラン(L-3) | 処方薬:タブレット2種 + リキッド1種 料金:20,000円/月 |
ライトプラン(L-4) | 処方薬:タブレット3種 + リキッド1種 料金:25,000円/月 |
その他費用 | 初診料:0円 血液検査:0円 |
返金制度 | 全額返金制度あり |
※リキッド=ミノキシジル外用薬です。
AGAスキンクリニックはオンライン診療と来院診療で料金体系が異なります。処方してもらう薬をカスタマイズできるため、医師と相談して最適なプランを組んでもらう事も可能です。
少し分かりづらいのですが、予防プランは3,800円/月、フィナステリド+ミノキシジルが処方されるプランは10,000円で利用可能です。安い方ではありますが、オンライン特化型と比べると少しだけ高くなってしまいます。
また、オンライン診察ですが、簡易キットによる血液検査も実施しています。副作用のリスクケアもしっかりとしていきたい方にはおすすめです。
AGAスキンクリニックのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 22時まで |
診療方法 | ビデオ通話で診察 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
AGAスキンクリニックのオンライン診療時間は夜22時までとなっており、遅くまで営業しています。支払い方法ではクレジットカードの他、珍しい口座振替にも対応しています。
AGAスキンクリニックは全国にも多数院があるため、「詳しく診察してもらいたい…」と思った際は来院へと切り替えれるのもメリットです。オンライン・来院を切り替えつつ、大手の安心感を持ってAGA治療を進めたい方にはおすすめのクリニックです。
AGAスキンクリニックの口コミ評判
- AGAスキンクリニックの口コミ一覧【クリックで開きます】
まず薄毛で悩むようになったAGAで検索して見つけたというのがこのAGAスキンクリニックでした。
それで無料カウンセリングという文言を見つけてさらに初回の治療費も安くしてくれるといったサービスに魅力を感じてここを利用しました。
しかも、2回目以降の治療に掛かる費用もそこらへんの病院を利用するよりも安い費用で治療ができる点でも良いと思いました。
ですから、サービス面で普通の病院よりもずっと利用する価値があると思いました。引用元:みん評
全体的に普通って感じでした。可もなく不可もなくです。
上野院の女性のスタッフさんはカウンセリング時みっちり対応していただきました。強引な押し売りなどは、ありませんでした。その点は良かったのかなと感じます。とりあえず普通です。行ってみるだけだったらいいのかも。
引用元:みん評
新宿に通ってました。
自宅からも通いやすくてお世話になっています。交通費なども馬鹿にならないですし、実際に服薬メインの治療だと月に合計で5000円以内に収まっています。LINE予約も可能ですし、深夜22時までやっているところもあるので、仕事後などでも通いやすいのは便利ですね。
ちょくちょくストレスが髪の毛のコンデイションに出る方なので、何かトラブルがあっても通いやすく相談をしやすいのも良いクリニックだと思います。引用元:みん評
AGAスキンクリニックの口コミ評判を集めてみました。
良い口コミは、「料金の安さ」「サービスの良さ」「対応の良さ」と言った声が多い印象を受けました。
反対に悪い口コミでは、「プランによっては高い」言う声が微かにありました。治療によってはAGA治療は高額になる為、予算の相談等はカウンセリングの時にするのがおすすめです。
AGAスキンクリニックは、全国に60院以上のクリニックを構える大手AGAクリニックの診療をご自宅で受けてみたい方は一度検討してみてください。
AGAスキンクリニックは、治療プランが豊富にあります。予防だけできればいいという場合でも、発毛促進を急ぐ場合であっても対応したプランがあります。さらに「Rebirth」という独自の治療薬を使用しているので、他のクリニックのアプローチ[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
引用元:AGAスキンクリニック
3.AGAオンクリ【24時間相談可能なクリニック】
AGAオンクリの特徴
- 24時間、365日無料相談可能
- オンラインで治療が完結
- リピート率92.8%
「AGAオンクリ」 はAGAの専門クリニックです。その名の通り、オンラインで治療が受けられるクリニックです。
24時間、365日無料相談ができるので、忙しい方でも利用できますし、思い立った時に治療を開始できます。初診から全てオンラインで完結する、完全オンラインのクリニックです。
予防プランは月額4,000円~と比較的安価に始められます。リピート率は驚異の92.8%と非常に高く、多くの方が満足しているということで安心して利用できます。
AGAオンクリの料金
AGA治療 料金表 | |
---|---|
薄毛予防プラン -パッケージプランD- | 処方薬:フィナステリド内服薬 初月:0円/月 2ヶ月目以降:4,000円~5,000円(税込)/月(契約期間で変動) |
AGA初期プラン -パッケージプランA- | 処方薬:デュタステリド内服薬 初月:0円/月 2ヶ月目以降:6,500円~7,500円(税込)/月(契約期間で変動) |
発毛プラン -パッケージプランB- | 処方薬:デュタステリド内服薬+ミノキシジル内服薬 料金:初月0円 2ヶ月目以降10,700円~12,700円(契約期間で変動) |
発毛プランW -パッケージプランE- | 処方薬:デュタステリド内服薬+ミノキシジル内服薬×2 料金:初月0円 2ヶ月目以降14,500円~16,500円(契約期間で変動) |
積極発毛プラン -パッケージプランC- | 処方薬:デュタステリド内服薬+ミノキシジル内服薬+ミノキシジル塗り薬 料金:初月0円 2ヶ月目以降18,000円~21,000円(契約期間で変動) |
積極発毛プランW -パッケージプランH- | 処方薬:デュタステリド内服薬/ミノキシジル内服薬×2 +ミノキシジル塗り薬 料金:初月0円 2ヶ月目以降22,000円~26,000円(契約期間で変動) |
その他費用 | カウンセリング・診察料:0円 送料:記載なし |
返金制度 | 全額返金保証あり |
AGAオンクリの料金表は上記の通りで、オンライン特化クリニックの中で比較しても安いです。
特徴として、発毛プランではフィナステリドではなく「デュタステリド」を使用しています。デュタステリドはフィナステリドよりも高額な薬なので、デュタステリド+ミノキシジルの組み合わせ月額10,700円から利用できるのはとても安いです。
また、全プラン初月は0円というのもかなり魅力的です。AGA治療は継続する必要があるので、無料の1ヶ月だけだと発毛を体感する事はできませんが、診療の雰囲気や治療薬を確認したりするのに使えます。
AGAオンクリのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 0:00~24:00 |
診療方法 | スマホ1つで完了 (マスクやサングラス着用で顔出し無しでも治療可能) |
支払い方法 | クレジットカード、AmazonPay、代金引換 |
AGAオンクリでは、オンライン診療に24時間対応しています。これは他のAGAクリニックを見ても例がなく、とても魅力的な部分です。
オンライン診察ではビデオ通話をする事になりますが、もし顔を出したくない場合はマスクやサングラスを着用してもOKです。
AGAオンクリは「24時間診療」と「デュタステリド込の発毛プランが安い」という点が魅力的なクリニックです。初月は0円なので、是非利用を検討してみてください。
AGAオンクリの口コミ評判
- AGAオンクリの口コミ一覧【クリックで開きます】
私がこのクリニックを利用した最大の理由は、人に知られる事なく、薄毛治療をしたかったからです。私は以前、育毛サロンに通った事がありましたが、サロンに入るのを知り合いに見られるのではないかと内心ビクビクしていました。その点、このクリニックは全てがオンラインで完結するので、人目を全く気にする必要がないので、精神的に非常に楽です。但し、デメリットもあります。カメラ越しの診療なので、頭皮の状態や髪質など細かい状態を医師が把握できない事です。本当に自分の状態を医師が把握できているのか、今でも若干の不安があります。気軽にAGA治療を受けたい人には良いと思いますが、対面診療を受けて、しっかり治療したい人は他のクリニックを選んだ方が良いかもしれません。
引用元:みん評
カウンセラーの方は話をよく聞いてくれて終始感じが良かったんですが、最後の方に出てきた医者の対応が悪かった。
ただただ流れ作業のように副作用の説明をして終わり。
時間で言うと2分ぐらいでした。
それ以外は良かっただけに本当に残念。引用元:みん評
薄毛がコンプレックスだったので利用してみました。直接クリニックに行くことが恥ずかしいと思っていたので、オンラインでの診療は助かりました。自宅からでも受診できるため、気持ちを楽にして気軽に利用できて良かったです。顔出しの必要が無く、プライバシーが守られている点も良かったと思います。カウンセリングや診察費用が不要だったのは、嬉しいサービスでした。必要な費用は薬代のみであることから、コストパフォーマンスは高いと思います。
引用元:みん評
AGAオンクリの口コミ評判を集めてみました。
まず良い口コミとしては、「コスパの良さ」「対応が丁寧」と言った声が多かったです。
悪い口コミでは「医師の対応が良くなかった」という声が微かにですがありました。
AGAオンクリは、完全オンライン診療を行っているクリニックですので好きな時に好きな場所でいつでも診療を受けれるので多忙な方や通院したくないという方は検討してみて下さい。
「最近、薄毛が気になるのでAGA治療を受けてみたいけれど、クリニックが多すぎて、結局どこが良いのかわからない」「AGA治療のクリニックに入るところを誰にも見られたくない」「受付の人が異性だと診察に行く際に恥ずかしい...」[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
引用元:AGAオンクリ
4.DMMオンラインクリニック【料金が安いオンライン特化クリニック】
DMMオンラインクリニックの特徴
- ゲームや動画、電子書籍で有名な「DMM」が運営
- 中身は「新六本木クリニック」なので安心して利用できる
- オンライン特化型のクリニック
「DMMオンラインクリニック」は、ゲームや動画、電子書籍等で有名な「DMM」が運営するオンラインクリニックです。AGA治療以外にもEDやメディカルダイエット、不眠症など様々な診療を実施しています。
DMMと聞くと、「AGAの治療は専門ではなさそうだし不安…」という方もいるかもしれませんが、DMMオンラインクリニックはDMMのサポートのもと、「新六本木クリニック」と提携して提供しているサービスです。中身はきちんとしたクリニックなので、その点は安心して利用できます。
オンライン診療対応のクリニックなので料金も安く、予約方法やマイページといった使い勝手も良好です。
DMMオンラインクリニックの料金
※下記はらくらく定期便の料金
AGA治療 料金表(税込) | |
---|---|
発毛ライトプラン | 処方薬:フィナステリド+ミノキシジル内服 料金:7,568円 |
発毛ベーシックプラン | 処方薬:フィナステリド+ミノキシジル内服+サプリ 料金:9,328円 |
発毛集中プラン | 処方薬:フィナステリド+ミノキシジル内服+サプリ+ミノキシジル外用 料金:18,678円 |
発毛集中ストロングプラン | 処方薬:デュタステリド+ミノキシジル内服+サプリ+ミノキシジル外用 料金:18,678円 |
その他費用 | 診察料:0円 送料:550円 |
返金制度 | 全額返金保証あり |
DMMオンラインクリニックの料金は上記の通りで、クリニックフォアやAGAオンクリと料金体系が似ています。
DMMオンラインクリニックならではの特徴は「発毛ライトプラン」が安いという点です。AGA治療でもスタンダードな「フィナステリド+ミノキシジル」の組み合わせが毎月7,568円(税込)で利用できます。前述した2院では9,000円以上するため、かなりお得です。
ただ、DMMオンラインクリニックは初月0円サービスがないため、無料で使用感や雰囲気を確かめる、といった事はできません。
DMMオンラインクリニックのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 8:00~22:00 |
診療方法 | スマホ・PCでビデオツールで診察 |
薬の配送まで | 最短当日到着 ※都内限定:バイク便で3時間以内に受取可能 |
支払い方法 | クレジットカード、DMMポイント |
DMMオンラインクリニックの診療時間は9時~22時と、比較的遅くまで営業しています。24時間対応のAGAオンクリほどではありませんが、十分に利用しやすいでしょう。
診察はスマホ、パソコンのどちらからでもOKで、ビデオツールを利用します。
DMMオンラインクリニックならではの特徴は「東京23区内限定で使えるバイク便」でしょう。診察後の決済完了時から3時間以内で薬を受け取れるサービスです。ただ、配送料が+2,550円~5,550円必要なので、どうしても早く受け取りたい方向けのサービスになります。
※バイク便を使用しなくても、平日15:30までの診察であれば当日発送となります。
料金も安いので、オンライン治療をする際にはおすすめのクリニックです。他の診療項目もまとめて受診できるため、複数のお悩みがある方も検討してみてください。
近年ではAGA治療もオンラインで受けられるようになりました。クリニックに通う必要がないので通院途中で誰かに会うこともなく、AGA治療を受けていることを知られることもないので気兼ねなく利用できるようになりました。しかし最近では[…]
5.eLife【シンプルで安いオンライン特化クリニック】
eLifeの特徴
- わかりやすい料金プラン
- 治療薬のまとめ買いでお得
- 全額返金保証あり
「elife」は店舗を構えないオンライン診療特化のAGAクリニックです。
特徴は料金体系のわかりやすさで、投薬以外の費用(診察代・治療薬の送料)は一切掛かりません。特に送料については有料のクリニックが多いので、送料無料は大きなメリットです。
取り扱いがある治療薬はフィナステリド・デュタステリド・ミノキシジルの内服薬のみですが、これらの治療薬は6ヶ月分・12ヶ月分でまとめ買いすると1ヶ月分あたりの薬代が安くなりお得です。
例えば発毛実感プランのミノキシジル処方では、一番高い月々定額コースで1ヶ月分4,500円ですが、6ヶ月分なら1ヶ月分4,050円相当、12ヶ月分なら1ヶ月分3,825円相当になります。
AGA治療は長期間かかるものなので、eLifeで処方してもらう場合はできるだけまとめ買いをするようにしましょう。
eLifeの料金
AGA治療 料金表(税込) | |
---|---|
発毛実感プラン | 処方薬:ミノキシジル内服 料金:4,500円(月々定額コース) |
発毛予防プラン | 処方薬:フィナステリド 料金:5,500円(月々定額コース) |
薄毛予防プラン | 処方薬:デュタステリド 料金:4,500円(月々定額コース) |
発毛総合プラン | 処方薬:フィナステリド+ミノキシジル内服 料金:8,900円(月々定額コース) |
発毛総合プラン | 処方薬:デュタステリド+ミノキシジル内服 料金:7,900円(月々定額コース) |
その他費用 | 診察料:0円 送料:0円 |
返金制度 | なし |
eLifeの料金は上記の通りで、クリニックフォアやAGAオンクリと似たような料金体系です。
eLifeならではの特徴として「フィナステリド単品は少し高い」「ミノキシジルの単品処方がある」「送料無料」といった点が挙げられます。
予防目的でフィナステリドだけ欲しい方にはおすすめできませんが、発毛を目的としている場合は「フィナステリド+ミノキシジル」の定番の組み合わせが月額8,900円という安価で利用できるのでおすすめです。
送料は他のクリニックでは料金表には記載していないものの、実は550円必要だったりするケースが多いです。そんな中、eLifeでは送料無料なので、表に記載している料金しかかかりません。
料金面はかなり良い感じですが、初月0円サービスがないのは難点ですね。
eLifeのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
診療方法 | 電話/Zoom/メールで診察 |
薬の配送まで | 16時までの決済で当日発送 |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード |
eLifeではオンライン診療に「電話」「Zoom」「メール」を使用します。ビデオ通話を希望する場合はZoomが利用できるので、お仕事で使っている方には使いやすいでしょう。また、電話での診療も可能です。
薬の配送は16時までの決済で当日発送なので、すぐに手元に届きます。15時までで当日発送としているクリニックが多いので、少しだけ猶予がありますね。
総じて、eLifeは送料まで加味した際の料金が安く、コストパフォーマンスを重視している方におすすめのクリニックです。
AGAの治療を受けたいと思う方は数多くいるでしょうが、ほとんどの方が料金を抑えつつ治療を進めていきたいと考えているはずです。AGAは進行性の病気であり、完治するものでもないので、治療は長い期間に渡って行う必要があります。数ヶ[…]
6.Dクリニック【オンラインでも丁寧で詳しい診療を実施】
Dクリニックの特徴
- 来院がメインのクリニック
- オンライン診察にも対応しており、丁寧に診察してもらえる
- 料金は少し高め
「Dクリニック」は、頭髪治療専門のクリニックです。来院がメインのクリニックですが、オンライン診療にも対応しています。
Dクリニックでは「頭髪未来予想システム SAGAS(サガス)」という、277万人(期間:1999年7月~2021年12月)以上の治療実績データベースを保有しています。患者のAGA症状と生活習慣、どのような治療を行ったか?という記録をデータベース化しており、似たような症例から治療実績やプランの提示が可能です。
丁寧な診察も特徴的で、カウンセリングから医師の診察、薬の説明まで全てを丁寧に行います。副作用のリスクケアや頭部の詳細な診察もしてくれるので、少しお金がかかっても確度の高い治療を進めていきたいという方におすすめのクリニックです。
Dクリニックの料金
AGA治療 料金表 | |
---|---|
単剤処方治療 (抜け毛予防) | 処方薬:フィナステリド/プロペシア/ザガーロ 診察内容:診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影 料金:診察費5,500円+処方薬6,600円~10,450円/月 |
アドバンスト発毛治療 (発毛+抜け毛予防) | 【初診】 料金:初診費5,500円+血液検査5,500円 診察内容:診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影+血液検査 —————— 【2回目以降】 処方薬:院内製剤の内服薬/外用薬、発毛栄養サプリメント 診察内容:診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影(下記料金に含む) 外用薬のみ:16,500円/月 内服薬のみ:29,700円/月 外用薬+内服薬:35,200円/月 |
その他費用 | カウンセリング:無料 オプション検査:アンドロゲンレセプター遺伝子検査 20,900円(希望者のみ) |
返金制度 | なし |
Dクリニックの料金は、予防プランで12,100円~と比較的高額です。
ただ、これには薬代以外にも診察費、血圧検査、血圧測定、マイクロスコープによる頭部撮影も含まれており、丁寧に診察してもらえます。前述した治療実績データベースも利用して、より確度の高い治療プランを提示してもらえる点は魅力的です。
他にも遺伝子検査も用意されており、自身がAGAが発症する遺伝なのか?という確認も可能です。
Dクリニックのオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 各院の診察時間に準拠 ※東京新宿院の場合は平日10:00~19:00/土日9:00~18:00 |
診療方法 | 「ビデオトーク」というツールを使用 スマホやタブレット等の電話番号があるビデオ通話可能な端末が必要 |
Dクリニックのオンライン診療では「ビデオトーク」というツールを使用します。スマホやタブレットなどの電話番号を保有する&ビデオ通話が可能な端末が必要で、パソコンからは診察できないのは難点です。
Dクリニックの丁寧な診察はオンラインでも健在で、カウンセリング・初診・初診後の3回それぞれ通話を行います。
オンライン診療クリニックでは医師との診察が5分~10分程度だけな事も多い中、合計で2時間以上の時間を設けてきちんと丁寧に診察してくれるため、オンラインでもしっかりと診察くれる院を利用したい方にDクリニックはおすすめです。
Dクリニックの口コミ評判
- Dクリニックの口コミ一覧【クリックで開きます】
薄毛治療でお世話になっています^^
最初に自分にあった症例実績を見ながら治療内容について詳しく説明してもらえるので、治療開始前に治療後のイメージがしやすかったです。先生も優しく、分からない事に丁寧に答えてくれるので、不安はありませんでした。
引用元:Googleマップ
薄毛治療の大手のクリニックですね。
立地は最高でしょう。
ただ、1ヶ月で3万円は高いと思う。
AGAの薬なんて、どこのクリニックでも大抵ミノキシジルと何かの組み合わせです。
自由診療なのでクリニックによって値段は自由に決められますが1回3万は高すぎでしょう。
もっと安い価格で同じ薬が手に入るクリニックなんて一杯あるしね。
まあ、大手クリニックという安心とネットの評価でここを選ばれていると思うが、他と比べても特別なことはしていませんね。
薄毛の人の心理をうまくついた商売ですね。引用元:Googleマップ
ここは診察が丁寧。AGA治療をしていますが、月に一度の診察で頭部の写真を撮ります。ちゃんと改善されているか、アレルギーなどはないかチェックしてくれます。その上で最適な薬を処方してくれるので心配性な自分にはとても合っています。
引用元:Googleマップ
Dクリニックの口コミ評判を集めてみました。
良い口コミとして多かったのは、「診察が丁寧」「わかりやすい説明」「体調面の確認もしてくれる」という声が多くありました。
反対に悪い口コミは、「治療費が高い」と言う声が見受けられました。一人ひとり行う治療は違うのでカウンセリングの際に予算を相談してみるとしっかり医師が提案をしてくれるという声もあり、しっかり寄り添ってくれる印象を受けました。
Dクリニックは、独自のシステムを導入して将来の自分の頭髪予測をしてくれたりと他とは違うカウンセリングなどを受けてみたい際は検討してみて下さい。
AGA治療が受けられるクリニックにはさまざまなものがあり、それぞれ特徴なども異なります。「料金が安い」「専門医が複数常駐している」「サポート体制が充実している」「オンラインで治療を受けられる」「返金制度が整っている」「大手が経営して[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
引用元:Dクリニック
7.AGAヘアクリニック【オンライン診療実績15万件以上】
AGAヘアクリニックの特徴
- 目的別に柔軟なプランを提案
- 薬別の治療費が明確に提示されている
- 豊富なオンライン診療の実績(2016年~)
「AGAヘアクリニック」はAGA専門のクリニックで、「オンライン診療実績150,000件以上」が特徴のクリニックです。
AGAヘアクリニックは2016年の開院と同時にオンライン診療を実施しており、オンラインクリニックとしての実績も豊富なクリニックです。
スタンダードなAGA治療プランを用意しており、各治療薬の成分や料金が明確に提示されているため、事前に料金を把握できるのは嬉しいポイントです。
AGAヘアクリニックの料金
AGA治療 料金表(オンライン診療の料金) | |
---|---|
プラン別費用の目安 | 髪の毛を維持したい:1,800円~8,000円/月 まずは発毛を実感したい:10,800円~18,000円/月 より効果的な発毛を目指したい:22,800円~31,000円/月 |
治療薬費用一覧 | フィナステリド内服薬:初月1,800円/2回目以降3,600円/月 デュタステリド内服薬:オンライン7,200円/月 ミノキシジル内服薬:オンライン9,000円/月 ミノキシジル外用薬:オンライン12,000円/月 PANTO(育毛サプリメント):4,500円 KETOCO(ケトコナゾール含有治療薬):3,000円/本 |
その他費用 | 初診・再診・カウンセリング料:0円 採血キットによる血液検査:5,000円 |
支払方法 | ・クレジットカード ・銀行振込 ※オンライン診療のみ |
返金制度 | なし |
前述した通り、AGAヘアクリニックの治療プランはスタンダードとなっています。オンライン特化のクリニックと比べると少し高くなってしまいますが、各治療薬の料金が明確に記載されているのは嬉しいですね。
また、オンライン診療では省略される事の多い血液検査にも対応しています。採血キットを使用しての血液検査となり、料金は5,000円です。治療薬の副作用や、自身の体調が不安な場合などに活用してみてください。
支払方法はクレジットカードと、珍しい銀行振込にも対応しています。代引はありませんが、クレジットカードを持っていない方でも利用は可能です。
AGAヘアクリニックのオンライン診療情報
クリニック情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 10:00~20:00 |
診療方法 | アプリを使ったオンライン診療 |
AGAヘアクリニックは「AHCトータルサポートアプリ」を使ってオンライン診療を行います。スマホから利用が可能です。
診療時間になると、クリニックよりアプリにテレビ電話がかかってきます。その後、カウンセラー・医師と相談しながら治療方法を決定します。
アプリで予約状況を確認したりできるほか、治療状況を確認する写真のストック、また通話の際には画像を用いた説明もしてくれます。
AGAヘアクリニックは2016年からオンライン診療を実施している、実績が豊富なクリニックです。年月をかけてオンライン診療の方法もブラッシュアップされており、利用はしやすいでしょう。
AGAヘアクリニックの口コミ評判
- AGAヘアクリニックの口コミ評判
最近髪の毛がヤバくなってきたので、AGA治療をしようと色々なクリニックを見て回ってました。
その中で、料金・対応などでバランスの良いところにしようと考えていました。他のクリニックと見て回ったところで、なぜここのクリニックで治療しようと決意したかというと…
1.クリニックに行くと個室対応で、他の人と合うことがほぼない。(知り合いとバッティングしたら嫌なのでw)
2.オンラインがあって、クリニックに行かなくても大丈夫だった(薬も少し安くなるとのこと)
3.毎回髪の写真を取ってくれてデータとして残るそう
4.全額返金制度があった(ほとんどの人は髪が生えるから安心してと言われましたがw)
5.スタッフの人が親身に話を聞いてくれる(スタッフ対応は正直にどこでも当たり外れあると思いますが、受付から会計まで対応してくれた人が良かった)以上の点から、自分の求めてることと相性が良さそうだったので、ここのクリニックで治療しようと決めました。
まだ始めたばかりで効果はわからないですが、効果があれば結婚して打ち明けられるまでは続けようと思いますwAGAヘアクリニックってネットで口コミが良いので期待して行ったけど、全然だめじゃん。先生もろくに診察してくれないし、病院は凄い綺麗だけどそれだけ。カウンセラーもうさん臭いし。高いお金払ってまでいくとこじゃない。
引用元:みん評 AGAヘアクリニックの口コミ・評判安心できる病院でした
先週、秋葉原のクリニックに行ってきました。
電話で予約を取ったのですが、かなり丁寧で教育が行き届いている感じでした。予約も思ってたより取りやすくて良かったです。
予約当日、クリニックに到着してから個室に通されるまでも受付スタッフの方の印象はとても良かったです。
院内も掃除行き届いてる感じで綺麗でした。カウンセリングを担当してくださった方も終始柔らかい感じで、強引な感じがなくて逆にちょっと驚きました。高いプランとか提案されるんじゃないかと内心身構えてたのでw
カウンセリングも丁寧に、結構細かく既往歴とか体調も確認してくれ、安心できる印象がありました。
まだ通い始めたばかりですが、効果が出始めるまで数ヶ月は通い続けたいと思える病院でした。
AGAヘアクリニックの口コミ評判を集めてみました。
良い口コミとしては「対応が良い」「親切なスタッフ」「全額返金制度があって安心」と言う声が多く評判は良かったです。
悪い口コミとしては、「対応が悪かった」と言う声も微かに見受けられました。
AGAヘアクリニックは、東京秋葉原に本院があり治療費は比較的やや高めですがプラン等がわかりやすいので一度検討してみてはいかがでしょうか。
AGA治療を受ける方にはさまざまな悩みがあり、それぞれ予算や進行の度合いなども大きく異なります。そこで今回はさまざまな薄毛に関する悩みを抱える方におすすめできる「AGAヘアクリニック」について詳しくご紹介していきます。料金設[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
【副作用】
AGAヘアクリニックでは医師の管理の元に安全対策を行なっておりますが、まれに下記のような副作用が起こる場合がございます。詳しくは受診時にご説明致します。
フィナステリド配合内服薬・デュタステリド配合内服薬:性欲減退や勃起機能障害(ED)などの男性機能低下、肝機能障害
ミノキシジル配合内服薬:動悸・めまい・むくみなどの低血圧症状、肝機能障害、腎機能障害など
ミノキシジル外用薬:頭皮のかぶれやかゆみなど引用元:AGAヘアクリニック
8.湘南美容クリニック【大手美容クリニックのオンラインAGA診療】
湘南美容クリニックの特徴
- 来院不要、オンライン完結
- 安心のSBCクオリティ
- 効果がない場合は全額返金
美容整形のイメージが強い「湘南美容クリニック」ですが、AGA治療も実施しています。全国に多数クリニックを展開していますが、オンライン診療にも対応しています。
AGA治療に関しては「湘南AGAクリニック」と、AGA専門のクリニックを構えているので、AGA診療に関しても信頼できます。
なんといっても安心と安全の湘南美容クリニックですし、「大手に任せたい!」という方にはぴったりのクリニックです。大手で全国展開しているとなると料金が高くなりがちなイメージですが、湘南美容クリニックは治療薬の料金も安いです。
湘南美容クリニックのAGA治療・料金表
AGA治療 料金表 | |
---|---|
AGAの予防・進行を止めたい方 | HRタブレットF(フィナステリド) 初回:1,800円/2回目以降:3,000円 フィナステリド錠 3,000円/月 タブレットD(デュタステリド) 初回:4,840円/2回目以降:8,800円 プロペシア錠 初回:4,840円/2回目以降:8,800円 ザガーロ カプセル(デュタステリド) 初回:5,300円/2回目以降:9,500円 HRアクア スプレー(ミノキシジル・フィナステリド配合) 初回:2,980円/2回目以降:4,980円 |
発毛をご希望の方 | HRタブレット セット (Fフィナステリド・Mミノキシジル・Vビタミン・ミネラル・アミノ酸) 6ヶ月分初回限定:59,880円(1ヶ月あたり:9,980円)/1ヶ月:13,030円 デュタステリド タブレットセット (Dデュタステリド・Mミノキシジル・Vビタミン・ミネラル・アミノ酸) 1ヶ月:18,700円/3ヶ月:54,900円 HRタブレット&スプレーセット 1ヶ月:16,980円/3ヶ月:49,800円 |
支払方法 | ・現金 ・クレジットカード ・デビットカード ・メディカルローン ・ビットコイン |
返金制度 | あり |
料金表が少し複雑になってしまったのですが、「予防」と「発毛」に分けて解説していきます。
「予防」を目的とする場合、湘南美容クリニックオリジナルの「HRタブレットF(フィナステリド)」が安く、初月1,800円、2ヶ月目以降は3,000円とオンライン特化クリニックと同等くらいの料金設定です。
「発毛」を目的とする場合は「HRタブレットセット」がおすすめです。内訳は「オリジナル処方のフィナステリド+ミノキシジル+サプリ(ビタミン/ミネラル/アミノ酸)」となっており、半年分が59,880円(1ヶ月換算9,980円)、それ以降は1ヶ月13,030円で利用できます。
「HRタブレットセット」はAGA治療でも一般的なフィナステリド+ミノキシジルの組み合わせが利用でき、こちらもオンライン特化クリニックと同等レベルの安さで利用可能となっています。
湘南美容クリニックの院情報・オンライン診療情報
クリニック情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 対応 |
診察方法 | メールに記載されたURLからログインし、ブラウザ上 or アプリ上でビデオ通話 |
湘南美容クリニックのオンライン診療は「アイメッド」というサイト(アプリ)を通じて行います。
※アイメッドとはオンライン上で医療機関の予約や診療ができる総合アプリです。
ネット上で予約後、問診や本人情報を入力を行います。
診察予約時間の30分前になるとメールで通知が届きます。メールに記載されたURLからログインし、時間になるとクリニックとのビデオ通話を開始します。
診察後、クレジットカードによる決済を完了させると薬の発送になります。
オンライン診療の診察時間は3分~15分程度なので、「薬だけ早く欲しい」という方でも使いやすいです。
湘南美容クリニックの口コミ評判
- 湘南美容クリニックの口コミ評判
圧倒的におすすめ
今現在治療中です。タブレットセットで、2ヶ月目から効果あり。
値段も安く、オンラインで診察ができ、専門医にいつでもメールで質問できるので、大変満足しています。
スタッフの対応も、問題なし。
ミノとフィナの付け薬
今までのミノキシジルの外用薬でさえ、べたつきを感じていたのに、ここのはさらにべたつき感がまして、油感が半端ない。サラッとしている油を付けてるみたいで、付けるとスカスカ感が(;_;)料金はまぁまぁだし、全額返金制度もある点ではいいのでは。個人的には星2つ⭐️⭐️
フィナステリドのみで対応しています。
以前は町の皮膚科に処方してもらっていましたが、あまりに高いためこの医院に変更しました。オリジナル薬ということで初めは不安でしたが、特に問題は起きていません。オンライン診察も出来るしポイント還元もあるので、コスパはかなり良いと感じています。(あくまで投薬だけであれば)
湘南美容クリニックの口コミ評判を集めてみました。
良かった口コミは「価格が安い」「質問出来る環境と対応」等があり患者に寄り添っているクリニックというのが見て取れました。
また反対に悪い口コミでは、「外用薬の使用感」についての不満の声がありました。
湘南美容クリニックは、悪い口コミにも1件ずつ回答しており患者ファーストを心掛けているのが伺えたので検討してみてはいかがでしょうか。
AGA治療を受けるにあたって、重視する点は人によって異なります。少しでも安く治療を受けたい人、お金がかかっても良いから少しでも早く効果を実感したい人、スタッフや医師の対応を重視する人。その中でも今回は、「安心して治療を受けら[…]
- 治療実績【クリックで開きます】
引用元:湘南美容クリニック
9.ZENクリニック【治療プランが一律価格でリーズナブル】
ZENクリニックの特徴
- 完全オンライン診療
- 実店舗もあるので実際に来院も可能
- 一律価格で治療が可能
「ZENクリニック」は、オンライン診療を展開しているクリニックです。
完全オンライン診療として診療を行っていますが、東京に「銀座禅クリニック」大阪に「梅田禅クリニック」のグループ院がある為、何かあった際に実際に来院する事が可能です。
また、AGA治療は治療によっては高額なケースもありますが、一律料金での治療を提供しているので記載されている料金以上に費用が増える事はないのが特徴です。
ZENクリニックのAGA治療・料金表
AGA治療 料金表 | |
---|---|
育毛コース | フェナステリド処方 初月:980円(税込) 2カ月目以降:3,300円(税込)/月 |
発毛コース | ミノキシジル処方 初月:980円(税込) 2カ月目以降:3,850円(税込)/月 |
育毛・発毛コース | フェナステリド処方 ミノキシジル処方 初月:980円/月 2カ月目以降:7,150円/月 |
その他費用 | 診察料:0円 送料:550円(税込) |
支払方法 | クレジットカード・銀行振込 |
返金制度 | あり |
ZENクリニックの治療プランは3つに分かれており、どのプランでも初月は980円(税込)と安い価格になっています。
2か月目以降の、育毛コースは3,300円と業界最安値に挑戦している為、他のクリニックと比べても比較的安く治療を行えます。
診療料は0円となっていますが、処方薬の送料は550円(税込)なので注意が必要です。支払い方法はクレジットカード又は銀行振込が利用できます。
また、全額返金制度もあるので、治療を始める前などの心理的ハードルも低くなっています。
ZENクリニックのオンライン診療情報
クリニック情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | オンライン診療:9:00~23:00 予約受付時間:24時間 |
診察方法 | WEBから診察日の予約、事前カウンセリング・問診を入力して送信後クリニックからの返信を待つ。 当日はビデオ通話を使用して診察 |
ZENクリニックのオンライン診療時間は、朝9時から夜23時までとなっており多忙な方やスケジュールが立てにくい人でも受診しやすいようになっています。
WEBから予約受付をする際は24時間受付なので思い立った時にすぐ予約を取る事が出来ます。
診察方法は自分のスマホのビデオ通話機能を使って診察を行い、診察が完了後治療費を支払った後にご自宅に治療薬が届きます。
「薄毛や抜け毛を予防したい」「ZENクリニックって信頼できるの?」「ZENクリニックの特徴を知りたい」ZENクリニックは、料金の安さにだけでなく優れた実績やサポートが高いクリニックです。AGA治療をはじめ、GLP-1[…]
10.LECINQ homme(ルサンクオム)【24時間オンライン診療可能】
LECINQ homme(ルンサクオム)の特徴
- 24時間オンライン診療対応
- 国内正規品治療薬を使用
- 他クリニックから定期便への乗り換えで1,500円OFF
「LECINQ homme」は、24時間オンライン診療が特徴のAGAクリニックです。
最短翌日配送、全額返金制度あり、初回価格1,590円~、24時間診療対応と、AGAのオンライン診療で嬉しいポイントが揃っています。
オンライン診療実績は24,000件と、他の大手クリニックと比べると実績が少ない後発のクリニックですが、後発なだけあって提供しているサービス内容には気合が入っている印象ですね。
LECINQ homme(ルンサクオム)のAGA治療・料金表
AGA治療 料金表 | |
---|---|
フィナステリド | フィナステリド海外製品 定期便初回:1,590円/2回目以降:3,180円(単品3,740円) フィナステリド国内先発品 定期便:9,818円/月(単品11,550円) フィナステリド国内後発品 定期便:5,984円/月(単品7,040円) |
ミノキシジル | ミノキシジル60ml(外用薬) 定期便:5,357円/月(単品6,259円) ミノキシジル(内服薬) 定期便:1,914円/月(単品2,244円) |
デュタステリド | デュタステリド国内先発品 定期便:12,155円/月(単品14,300円) デュタステリド国内後発品 定期便:6,732円/月(単品7,920円) |
その他費用 | 診察料:1,650円 送料:550円 |
支払方法 | 定期便:クレジットカード 単品購入:クレジットカード・コンビニ払い |
返金制度 | あり |
LECINQ homme(ルンサクオム)では「治療プラン」による提供ではなく、薬を1つずつ単品で提供しています。薬の料金から診察料金、送料まで全て明確に記載されているため、上記以外に費用がかかることがなく安心して利用できます。
値段設定ですが、AGAのオンライン診療の中でも安いと言えるでしょう。AGA治療としてスタンダードな「フィナステリド+ミノキシジル」の組み合わせは合計で月額5,424円で(診察料+送料込で7,624円)利用できるため、相当安いです。
また、ミノキシジルの外用薬が用意されているのも嬉しいポイントです。ミノキシジルの外用薬は日本皮膚学会のガイドラインでもAGA治療に利用するのを推奨されており、内服薬と比べて副作用のリスクを抑えての治療が可能です。
注意点として、他院では無料な事が多い「診察料」が、1回1,650円と有料になっています。毎月診察が必要な訳ではなく、症状にもよりますが1回の診察で3ヶ月~半年分ぐらいのお薬を貰う事も可能なので、毎月1,650円が別途必要、という訳ではありません。
LECINQ homme(ルンサクオム)のオンライン診療情報
クリニック情報 | |
---|---|
オンライン診療時間 | 24時間対応 |
診察方法 | 予約完了後に送られてくるメールから、オンライン診療のビデオチャットルームへアクセス ※スマホ・PCどちらでもOK(ブラウザを使用) |
LECINQ homme(ルンサクオム)ではアプリのダウンロードなしで、AGAのオンライン診療が可能となっています。スマホ・PCどちらからでも利用でき、送られてきたメールに記載されているURLからビデオチャットへ入室するだけでOKです。
また、LECINQ homme(ルンサクオム)は24時間診察に対応している、というのも大きな特徴です。24時間対応しているのはルサンクオムとAGAオンクリぐらいなので、界隈でも珍しいですね。生活リズムが不規則な方でも利用しやすくなっています。
LECINQ homme(ルサンク オム)は、低価格かつオンラインで手軽に始められるAGAクリニックです。全国どこからでも24時間オンライン診療が可能でAGAに対して有効な治療薬を取り扱っています。オンライン治療を重視しているクリニ[…]
11.FelK(フェルケ)【AGA治療に特化したオンライン診療サイト】
FelK(フェルケ)の特徴
- AGA治療に特化したオンライン診療サイト
- 1日55円から始められ継続しやすい価格帯
- 薬がすぐ処方されるから治療が始めやすい
「FelK(フェルケ)」は、AGA治療に特化したオンライン診療サイトです。
自宅に居ながら気軽にAGA治療薬を購入することができます。
会員登録をして問診票とクレジットカード情報を入力するだけで、特に専用アプリなどは必要ありません。
予定の時間になったら携帯やパソコンなら医師とオンライン診療をして、薬が届くのを待つだけでOKです。
予約料・診察料が無料になっているので、気軽に始めやすくなっているのも良いですね。
FelK(フェルケ)の料金設定
FelK(フェルケ)のプランと料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
発毛プラン | 治療内容 | 定期配送プラン (※1ヶ月あたりの料金) | 6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 1ヶ月プラン | |
診断料 | 予約料・診察料 | 0円 | ||||
プレミアムプラン (アマゾン) | ・フィナステリド内服(海外製) ・スカルプケアサプリ ・ミノキシジル内服(海外製) ・ミノキシジル外用(海外製) | 22,275円(税込) | 142,560円(税込) | 80,190円(税込) | 29,700円(税込) | |
ベーシックプラン (スマトラ) | ・フィナステリド内服(海外製) ・スカルプケアサプリ ・ミノキシジル内服(海外製) | 13,365円((税込) | 85,536円(税込) | 48,114円(税込) | 17,820円(税込) | |
ライトプラン (マダガスカル) | ・フィナステリド内服(海外製) ・ミノキシジル内服(海外製) | 10,395円((税込) | 66,528円(税込) | 37,422円(税込) | 13,860円(税込) | |
予防プラン (ボルネオ) | ・フィナステリド内服(海外製) | 1,650円((税込) | 31,680円(税込) | 17,820円(税込) | 6,600円(税込) |
FelK(フェルケ)の治療プランには「プレミアムプラン」「ベーシックプラン」「ライトプラン」「予防プラン」の4種類があります。
「プレミアムプラン」は、即効性を求める方におすすめの治療プランです。フィナステリド内服、スカルプケアサプリ、ミノキシジル内服、ミノキシジル外用の処方が中心となります。
「ベーシックプラン」プランは、発毛・育毛治療の基本を抑えたい方向けのプランです。フィナステリド内服、スカルプケアサプリ、ミノキシジル内服が処方されます。
もう少し手軽に治療を始めたい方は、「ライトプラン」がおすすめです。フィナステリド内服、ミノキシジル内服が処方され、定期配送を選べば10,395円と手ごろな金額から治療を始めることができます。
「予防プラン」では月額10,000円を下回るのでさらに始めやすいですね。初回分のみ1,650円と1日あたり約55円でAGA治療薬をスタートすることができます。ただし、2ヶ月目以降は4,950円かかるので注意が必要です。
FelK(フェルケ)のオンライン診療情報
オンライン診療情報 | |
---|---|
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 10:00~18:45 |
支払い方法 | クレジットカード |
FelK(フェルケ)はオンラインに特化した診療サイトなのでもちろん対応しています。
診察から治療まで通院いらずで自宅で完結できるのが良いですよね。
AGA治療に推奨されている治療薬をすぐに処方してもらえ、毎月自動で届けてくれるので手間もかからないですよ。
FelK(フェルケ)は、オンライン診療を提供する医療機関と利用者を結ぶコミュニケーションサービスです。完全オンラインでAGA治療を完結し、AGA診療ガイドラインで評価された治療薬をお手ごろ価格で治療することができます。「来院不要」で[…]
オンラインでAGA治療を受ける際の流れ
AGA治療をオンライン診療で受ける際の流れを解説していきます。
今回は「クリニックフォア」を例に紹介していますが、他のクリニックでも似たような流れとなります。
Step1.診察日をWEB上で予約&アカウント登録を行う
オンライン診療はどのクリニックもWeb上で予約が可能です。まずは公式ページへアクセスし、予約フォームを探しましょう。
クリニックフォアの場合は上記のように、空いている時間帯から希望の時間帯を選択するイメージになります。
予約の際、下記情報が必要になります。
※AGA治療は自費診療となるため、保険証は不要です。
- お名前
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード(ログイン用)
- 性別
- 生年月日
クリニックフォアのようなマイページが用意されているクリニックの場合、初回予約時にアカウント登録も行います。以後、マイページより予約状況の確認や日程の変更などが可能です。
Step2.事前に問診票に回答する
予約完了後、問診票への回答を行います。
問診票では「頭髪の状況」や「現在、他の薬を使用しているか」「過去になにか病気になった事はあるか」といった点が尋ねられます。普通の病院へ行った際に記入する問診票と似たような内容です。
問診票は診察が始まるまでに、事前に回答を行っておきましょう。
Step3.予約時間になったら電話 or ビデオチャットで医師との診察
予約時間になったら診察開始です。
クリニックフォアでは、ビデオチャットと電話の好きな方で診察が可能です。他院ではビデオ通話・顔出しが必須なところもあります。
通話がはじまると、カウンセリングと医師による診察が行われます。お悩みのヒアリングや治療薬の説明、AGAの治療方法の話が中心となります。
Step4.診察完了後、クレジットカードなどで料金のお支払い
オンライン診療完了後、支払い手続きを行います。
※AGA治療は自費診療となるため、保険証は不要です。
クリニックフォアの場合は下記支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- GMO後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Payが利用可)
- 代金引換
「GMO後払い」は、薬に請求書が同封されて送付され、請求書を用いて「コンビニ払い」「銀行振込」「郵便局支払い」「LINE Pay」のいずれかで支払う方法です。クレジットカードを持っていなくてもコンビニ払いが使えてとても便利です。
Step5.支払い完了後、最短当日発送で薬をお届け
支払方法を選択後(クレジットカードの場合は決済後)、薬が発送されます。
クリニックフォアでは最短で当日発送しており、診察した翌日には手元に届くように進められています。
※九州、沖縄、利用は診察した翌々日が目安になります。また、運送会社の状況次第で3日~4日かかるケースもあります。
次回以降も同様の手順で予約し、診療を行います。
オンライン診療であれば最初から最後まで自宅で完結しますし、診察の待ち時間もありません。場所も選びませんし、オンライン診療はAGA治療におすすめのやり方です。
AGAをオンライン治療する際の治療方法や効果について
ここでは、AGAをオンライン診療で治療する際の手法について解説していきます。
1.「予防」を目的としたAGA治療の効果について
引用元:オルガノン プロペシア錠
AGAクリニックで「予防プラン」といった名称で提供される治療では「フィナステリド」もしくは「デュタステリド」という薬が処方されます。両方併用することはなく、どちらか一方のみ使用します。
「フィナステリド」と「デュタステリド」は共に「5αリダクターゼ」という還元酵素に働きかける薬です。この還元酵素は薄毛の原因となる「DHT」という男性ホルモンを生成します。フィナステリドやデュタステリドを服用することで、この還元酵素の働きを阻害し、DHTの生成を阻止する、という仕組みになっています。
フィナステリドとデュタステリドでは、働きを阻害する5αリダクターゼの種類に違いがあります。フィナステリドはII型、デュタステリドはI型とII型の双方に作用するため、デュタステリドの方が高い効果に期待できます。その分、料金も少し高いです。
「フィナステリド」と「デュタステリド」は成分の名称であり、薬の名称は「プロペシア(フィナステリド)」や「ザガーロ(デュタステリド)」などがあります。クリニックによってはそのまま「フィナステリド」「デュタステリド」と記載される事も多いです。
チェックポイント
薄毛の進行を阻止するための「予防」ではフィナステリド・デュタステリドのどちらかを使用!
薄毛は20代から幅広い年代で悩まれる大きな問題です。この薄毛の原因となる「抜け毛」を抑える医薬品をご存知でしょうか。AGA(男性型脱毛症)の治療薬で、抜け毛を抑制する効果が期待できる成分が「フィナステリド」です。しかし、中には「フィ[…]
近年、薄毛治療などでデュタステリドを取り扱うAGA治療クリニックが増えてきています。デュタステリドは、AGA治療薬の定番とされていたフィナステリドよりも効果が高いと期待されています。AGA治療にデュタステリドの利用を考えてい[…]
2.「発毛」を目的としたAGA治療の効果について
AGAクリニックで「発毛プラン」といった名称で提供される治療では、予防で使われる「フィナステリド」or「デュタステリド」と合わせて、「ミノキシジル」も処方されます。
ミノキシジルは、AGA治療において「発毛」を目的として使われている薬です。内服薬(飲み薬)と外服薬(塗り薬)の2種類あります。
ミノキシジルは本来、高血圧患者のための降圧剤として開発された薬です。使用している中、副作用で体毛は毛髪の増加がみられ、AGA治療薬としての使い道を見出されました。
日本皮膚学会のガイドラインでは、ミノキシジルの外用薬は有効とされる一方で、ミノキシジルの内服は非推奨とされています。クリニックではミノキシジルの内服薬が処方される事が多いですが、使用する場合は血液検査などリスクケアもしてくれるクリニックを利用するのがおすすめです。
参照元:日本皮膚科学会の男性および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版
チェックポイント
予防だけでなく毛髪を増やしたい場合は「ミノキシジル」を使用しつつ、フィナステリドorデュタステリドで予防も行う!
薄毛の治療薬には飲み薬や塗り薬といったように、いくつかの種類があります。その中でも「ミノキシジル」という薬を知っている方もたくさんいらっしゃいますよね。しかし「本当に効果があるか」「副作用や入手方法がわからない」などさまざまな疑問を[…]
3.AGA治療薬の副作用について
- フィナステリド:性欲減退、勃起不全、肝機能障害など
- ミノキシジル:立ちくらみやめまい、動悸や息切れ、多毛症、かゆみやかぶれなど
- デュタステリド:勃起不全、性欲減退、肝機能障害、倦怠感や食欲不振など
前述したAGA治療薬には副作用の可能性があります。
参考までに、フィナステリドが配合されている「プロペシア錠」で確認されている副作用の頻度は、「リビドー減退」が1~5%未満、「勃起機能不全、射精障害、精液量減少」が1%未満、その他副作用は頻度不明とされています。
持病のある方や現在服用中の薬がある方は、事前に医師へ伝えるようにしておきましょう。(診察の前に問診票で尋ねられます)
他にも「初期脱毛」という副作用が発生する可能性もあります。これは治療開始から1ヶ月前後で毛髪が抜けてしまう現象で「毛髪を増やすための治療をしているのに抜けてしまっている…」と不安になる方も多いのですが、仕組み上必要な過程です。薬が効いている証でもあるため、初期脱毛が起こっても治療を中断しないよう注意しましょう。継続していると初期脱毛は収まります。
参考:一般用医薬品 : ミノキシジルローション5%「JG」
医療用医薬品 : プロペシア
医療用医薬品 : ザガーロ
AGA治療は薄毛に苦しむ方にとって最大の悩みを解決してくれる、素晴らしい治療です。近年では低予算でAGA治療ができるクリニックも数多くあり、AGA治療は富裕層のみが対象のものではなくなってきています。では薄毛に苦しむすべての[…]
まとめ
今回はオンラインで治療が受けられるAGAクリニックについて7院ご紹介しました。
オンラインで治療を受けられるということで、時間に縛られることなく、予算も抑えて、交通費もかからず忙しい方でもAGA治療が受けられるので非常に画期的です。
しかし、一方でメソセラピーや自毛植毛などの対面治療を受けることができないので、そちらについてはしっかりと把握した上で利用するようにしましょう。
AGA診療が受けられるクリニックには様々なものがありますが、オンライン診療は料金が安いことが多く、自宅で受けられるので便利です。 仕事が忙しくて、クリニックが開いている時間に帰れない、でも貴重な休みを通院に使いたくない […]