患者様から「ピルを飲みはじめてから抜け毛が増えた」というご相談をいただくことがあります。
ピルは生理痛の緩和やPMSの軽減、ニキビ改善といった女性の身体にうれしいメリットをもたらすお薬です。しかしピルが原因で抜け毛が増えると聞けば、服用をためらう方もいるでしょう。
そこで本記事では、ピルと抜け毛の関係をわかりやすくまとめました。薄毛治療中の方への影響についても解説するので、ピルや薄毛治療薬を服用中の方はぜひお読みください。
執筆者:清水崇裕(ベアAGAクリニック院長、医師、医学博士)
薄毛治療実績1万人以上。薄毛治療以外の医学知識も豊富で、安全に配慮した治療を心がけています。美肌、シミ、シワ等も含めトータルなエイジングケアをサポート致します。最近髪が細くなってきた、頭頂部が気になる、髪が⽔に濡れてボリュームが減るのが恐い、など薄⽑に対するどんなお悩みでもお気軽にご相談ください。患者様の期待に応え、当院で治療を受けてよかったと⾔っていただけるようなクリニックを⽬指して参ります。
資格:医師・医学博士・放射線科専⾨医・⽇本医師会認定産業医・⽇本抗加齢医学会会員・⽇本医学放射線学会会員
薄毛にお悩みの方は必ずお力になります。ベアAGAクリニックにご相談ください。
ベアAGAクリニック院長 清水崇裕
目次
ピル服用で抜け毛は増えるのか|人によって抜け毛が増える場合がある
ピル服用によって抜け毛が増えるのか?というご質問について、答えは「人によって増える可能性がある」です。
髪の毛の成長には、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが関与します。ピルには女性ホルモンのバランスを整える働きがあるため、服用によって髪の成長にも影響を及ぼす場合があります。
ピル服用中止後に抜け毛の増加を感じる方が多い
ピルの服用によって抜け毛の増加を実感するタイミングには個人差があります。
服用を開始してから毛量の変化が気になり出したという方もいれば、ピルをやめてから抜け毛が急増したと感じる方もいます。
どちらかと言えば後者が多い傾向にありますが、ピルをやめたからといって必ずしも抜け毛が増えるわけではありません。
あくまで可能性があるというお話ですので、何の変化もないうちから過度に心配する必要はないでしょう。
女性ホルモンの量が低下すると脱毛が生じる
ピルの服用中止後に抜け毛が増加する原因として考えられるのが、エストロゲンの低下です。
ピルには、エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンが配合されています。エストロゲンには髪の成長を促す働きがあるので、ピルの服用によって体内のエストロゲン量が増えると育毛にもいい影響を与えます。
反対に、ピルをやめると体内のエストロゲン量は低下するため、結果として髪の成長が滞り、抜け毛の増加につながってしまうと考えられます。
関連記事:女性の薄毛と女性ホルモンの関係とは|ホルモンバランスを整え薄毛予防・対策を解説
ピル服用によって生じる抜け毛以外の副作用
ピルの服用によって生じる身体の変化は抜け毛以外にもあります。
- 不正出血
- 悪心
- 肌荒れ
- むくみ
- 髪質の変化など
これらの副作用は一時的なものであり、服用を続けていく過程で徐々に落ち着くケースがほとんどです。
ピルをやめると髪の毛が増える?それとも毛深くなる?
ピルの服用による身体の変化は実にさまざまであり、服用中止後に髪が増えたと感じる方もいます。
ピルで髪が増えるというよりは、髪の成長を促すエストロゲン量の増加によって抜け毛がおさまったというのが正解です。(発毛目的でピルを処方することはありません)
中にはピルを飲みはじめてから毛深くなったと感じる方もいますが、服用を中止すれば体毛も元の状態に戻ります。
ピル服用中の薄毛治療について
ピルは髪質や毛量にも影響を与えるため、薄毛治療薬とは併用できないのでは?といった疑問が残ります。
結論から言いますと、ピル服用中であっても薄毛治療は可能です。ただし、ピルを服用されている方が薄毛治療をはじめる場合、まずは医師に相談してください。
第二世代のピルとスピロノラクトンの併用は不正出血を起こす可能性がある
スピロノラクトンと呼ばれる薄毛治療薬とピルを併用する場合、スピロノラクトンの容量によって不正出血や生理不順が起こる可能性があります。
スピロノラクトンとの併用で注意したいのが、第二世代と呼ばれる種類のピルです。
◆第二世代のピルの種類
- トリキュラー
- ラベルフィーユ
- ジェミーナ
ピルは配合されるホルモンの種類や量によって世代分けされているのですが、第二世代のピルにはアンドロゲン作用が強いという特徴があります。
アンドロゲン作用が強いということは、すなわち男性化症状が現れやすい(=抜け毛が増える可能性がある)ことを意味します。
また第二世代のピルは、女性の薄毛治療で用いられるスピロノラクトンと呼ばれるお薬との相性がよくありません。スピロノラクトンの内服量が多いと排卵が抑制され、不正出血や生理不順につながると考えられています。
以上の理由から、薄毛治療中はアンドロゲン作用が少ない第三世代や第四世代のピルが推奨されます。
◆第三世代のピルの種類
- マーベロン28
- ファボワール28(マーベロン28の後発品)
◆第四世代のピルの種類
- ヤーズ
- ヤーズフレックス
関連記事:薄毛治療薬「スピロノラクトン」とは|効果・副作用や飲み合わせの注意事項などを解説
ピルとミノキシジルは併用可能
発毛作用のあるミノキシジルは、ピルの種類に関わらず併用が可能です。
ミノキシジルの主な効果は、血管拡張作用による血行促進や毛母細胞の活性化です。ホルモンに影響を与えるお薬ではないので、ピルとの併用に大きな問題はないでしょう。
ただし、アレルギーや持病があるとミノキシジルでの薄毛治療が行えない場合があるので、詳細は医師に確認してください。
当院の女性向け治療料金・一覧はこちら
※当院ではピルの処方も承っております。
関連記事:女性のミノキシジル使用は危険?効果や副作用について解説
ピル服用中の抜け毛がひどい…回復までの期間
ピルを飲みはじめてすぐの頃は副作用が発現しやすく、落ち着くまでには2〜3ヶ月ほどかかります。
ピル服用を続け、身体が慣れていくと消失するケースがほとんどです。副作用の出方や程度には個人差がありますが、症状がつらい時は無理をせずに医師へ相談してください。
ピル服用中の抜け毛・薄毛のお悩みは当院までご相談ください
ピルは避妊や生理トラブルの改善など、女性の快適な暮らしを助けてくれるお薬です。
飲みはじめの副作用が気になるところですが、服用を継続することで症状は落ち着いていきます。体調の変化に不安がある方は無理に続けようとせず、まずは医師に相談しましょう。
ピル服用中の抜け毛については、ピル以外にもさまざまな原因が考えられます。抜け毛が止まらない、薄毛が進行しているなどのお悩みも早めに対処することが大切です。
当院では女性の薄毛治療、低用量ピルの処方いずれにも対応しています。
ピル服用中の方への治療も可能ですので、髪のボリュームダウンでお悩みの方はお気軽にご相談ください。