「最近抜け毛が急に増えてきた」「髪が薄くなってきたせいか髪型が決まらない」などの悩みをお持ちではないでしょうか。近年、抜け毛が増える原因や予防法などもわかってきており、治療法のガイドラインも作成されています。
本記事では「急に抜け毛が増えた原因」に焦点を当てて、詳しく解説しています。
また、抜け毛が増えないようにするための対策方法や、髪の毛が薄くなってきたことを目立たなくする髪型の紹介もしていますので、ぜひ参考にしてください。
(※本記事は日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」を参考に作成しています。)
目次
男性の抜け毛が急に増えた場合に確認すべきチェックポイント
抜け毛には、自然に脱毛する正常な抜け毛と、毛根の形に異常がある要注意な抜け毛の2種類があります。抜け毛が急に増えた場合には、毛根の形がどのような状態か確認が必要です。
男性の抜け毛の代表的な原因としてAGAが挙げられます。個人差はありますが、基本的にAGAはゆっくりとした進行速度で脱毛が進みます。
そのため抜け毛が急に増えた場合は、AGA以外の脱毛症が併発している可能性があります。抜け毛の原因を探るための重要なポイントとして「毛根」「太さ・長さ」「本数」が挙げられます。
それぞれのチェックポイントを紹介します。
関連記事:AGAは自分でわかる?薄毛のセルフチェックとクリニックの診断についての違い
毛根
正常な毛根は、根本に向かって太くなっており、毛根にふくらみがあります。先端が丸く、うっすら白い膜のようなもの(毛根鞘:もうこんしょう)が付着しています。正常な毛根の形をしたまま抜けるのが、正常な抜け毛です。
一方で要注意な抜け毛の毛根には、3つの特徴があります。
- くびれがなく小さい
- 尖っている
- 色が全体的に黒く、毛根鞘がない
抜け毛の毛根が上記のような特徴に当てはまっている場合、AGAクリニックの専門医への相談を検討しましょう。
太さ・長さ
正常な抜け毛は毛根も育っており、それなりの太さがあります。長く伸びるまで抜けないため、長さもあります。
一方で要注意な抜け毛は、細い・短いなどの特徴を持ちます。栄養不足や血行不良などにより髪の毛が成長する前や成長途中で抜けてしまうためです。
本数
正常だと言われている抜け毛の本数は、1日あたり50本〜100本程度です。1日あたり200本程度を超える日が続くと異常な状態だと言えるでしょう。
- 排水溝に溜まる髪の毛が増えた
- 枕に多くの抜け毛がついている
- 床に髪の毛が落ちているのがいつもより目につく
本数を正確に数えるのは難しいですが、上記の状態がみられたときは抜け毛が増えたと言える目安になります。
男性の抜け毛が急に増える原因
男性の抜け毛が急に増える原因は次の8つが考えられます。
- AGA
- 円形脱毛症
- 頭皮環境の悪化
- 睡眠不足
- 栄養不足
- 自律神経の乱れ
- 生活習慣の乱れ
- 加齢
順番にチェックしていきましょう。
AGA(男性型脱毛症)を発症している
AGA(Androgenetic Alopecia)とは、思春期以降に始まり徐々に進行する男性型脱毛症のことです。「男性ホルモン」と「遺伝」の2つが、発症の主な原因だとわかっています。
AGAは額の生え際が後退し、前頭部・頭頂部の髪の毛が細く短くなる症状が特徴的です。ゆっくりと進行するため、急激に髪が抜ける場合は、そのほかの脱毛症を併発していることが考えられます。
併発の可能性がある脱毛症は次の3つです。
- 「脂漏性脱毛症」皮脂の過剰な分泌による炎症が原因
- 「牽引性脱毛症」髪の毛を強くひっぱるような髪型が原因
- 「粃糠性脱毛症」頭皮の乾燥によってできるフケが原因
関連記事:AGA発祥の原因とは?AGAが原因の薄毛の治療方法など紹介
円形脱毛症を発症している
円形脱毛症は、円形の脱毛が生じる疾患です。髪の毛がまとまって抜け落ちる特徴があります。抜け毛の範囲は、コイン大サイズの脱毛が一箇所だけできる単発型から、複数できる多発型、頭部全域にいたる全頭型までさまざまです。
免疫細胞が毛根を攻撃してしまうことが原因の脱毛症と考えられており、疲労や感染症、精神的ストレスなどが発症の原因とされています。
関連記事:円形脱毛症の治療方法、原因、特徴について|ベアAGAクリニック新宿院
紫外線や合わないヘアケアによって頭皮環境が悪化している
頭皮環境の悪化は、抜け毛を進行させる可能性があるため、原因を理解して頭皮環境を守りましょう。
悪化させる主な原因は、次の3通りです。
シャンプーの回数 | 1日に2回以上洗うと必要以上に皮脂を洗い流してしまうため、頭皮の乾燥を招きフケの原因になります。 |
ドライヤーの熱風 | ドライヤーのかけ方を間違えると、頭皮環境や髪にダメージを与えてしまいます。20cmほど離す、8割乾いたら冷風に切り替えるなど、正しいかけ方を意識しましょう。 |
紫外線 | 紫外線は直接抜け毛の原因にはなりませんが、日焼けにより頭皮にダメージを与えます。乾燥やかゆみ、赤みなどのトラブルの原因になりますので、注意が必要です。 |
睡眠不足により成長ホルモンの分泌が少ない
睡眠不足は成長ホルモンの分泌を減少させるため、抜け毛や薄毛の原因となります。
健康な髪の成長や、健やかな頭皮環境を維持するには、成長ホルモンの分泌が欠かせません。質の良い睡眠を心がけ、睡眠不足にならないようにしましょう。
過度なダイエットや偏った食事により栄養不足を起こしている
栄養不足は、抜け毛の原因になります。髪の毛の成長には、タンパク質・ビタミン・ミネラルが不可欠です。外食やコンビニ食に頼ってばかりいると、ビタミンやミネラルが不足しやすくなります。
また過度なダイエットは、基礎代謝が低下し、頭皮への血行不良を招くきっかけになります。
髪の毛に必要な栄養素は血液により運ばれるため、血行不良の状態では健康な髪の毛が育ちません。ダイエットを行う際は、バランスの良い食生活を心がけながら、適度なペースを保ちましょう。
関連記事:髪にいい栄養素6つを紹介|育毛や薄毛対策におすすめの食べ物を解説
過度なストレスによって自律神経が乱れている
過度なストレスは自律神経を乱し、次のような心身の不調を引き起こします。
- 睡眠の質が低下
- ホルモンバランスが乱れる
- 体内の亜鉛が不足する
これらの状態は、髪の毛の成長や頭皮環境に悪影響を及ぼします。ストレスを溜めすぎないように、自分にあったストレス解消の方法を見つけましょう。
関連記事:ストレスが原因でAGAは発症する?AGAの原因やストレスと抜け毛の関係について解説
生活習慣の乱れにより髪が成長しにくい環境である
生活習慣の乱れは、髪の毛が成長しにくい環境を作ります。睡眠時間の確保や規則正しい食生活を心がけましょう。
また、飲酒や喫煙の習慣がある方は抜け毛の原因になるため、過度な摂取は避けましょう。
加齢によってヘアサイクルが短い
加齢によりヘアサイクルが短くなる主な理由は次の2つです。
老化による頭皮の硬化 | 頭皮が硬くなることで、血流が悪くなり、髪の毛や頭皮に栄養が届きにくくなります。放っておくと症状は悪化しますので、マッサージなどで頭皮が硬くなるのを防ぎましょう。 |
ホルモンバランスの乱れ | 髪の毛の成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されます。質の良い睡眠を取り、ヘアサイクルを整えましょう。 |
急に男性の抜け毛が増えた場合の対処法
急に抜け毛が増えたときの対処法を4つ紹介します。
- 早めに皮膚科やAGAクリニックへ相談する
- 栄養バランスのいい食事を心がける
- 質のいい睡眠を取り生活のリズムを整える
- 頭皮に負荷がかかるヘアケアをしていないか見直す
早めに皮膚科やAGAクリニックへ相談する
症状が悪化しないよう、早めに皮膚科やAGAクリニックへ相談しましょう。抜け毛を進行させないよう原因を突き止め、対策する必要があります。
抜け毛の治療は、皮膚科もしくはAGAクリニックどちらでも受けることができますが、AGAは専門の医師のもとで治療を受けることができる、AGAクリニックの受診がおすすめです。
AGA専門クリニックは、治療実績の豊富さとプライバシーの配慮が行き届いているのが特徴です。ベアAGAクリニックでも、治療実績が1万人以上ある医師が専任で治療にあたっています。
プライバシーの配慮も考え、完全個室で人目に触れずに受診が可能です。また、通院が難しい⽅や、時間がない⽅でも対応できるようオンライン診療を実施しております。
栄養バランスのいい食事を心がける
抜けにくい丈夫な髪の毛を育てるには、髪の毛を構成する栄養素を取り入れる必要があります。髪の毛の成長に欠かせない主な栄養素は次の5つです。
タンパク質 | 薄毛の改善だけでなく、ハリ・コシのある髪づくりに欠かせない栄養素です。 |
各種ミネラル | 髪の形成に欠かせない栄養素です。ミネラルの中でも「亜鉛」と「ヨウ素」が薄毛の改善に力を発揮します。 |
各種ビタミン | 細胞分裂や新陳代謝を促進してくれる栄養素です。とくに取り入れたいビタミンは「ビタミンA」「ビタミンB群」「ビタミンC」「ビタミンE」の4つです。 |
コラーゲン | 髪を成長させる「毛包幹細胞」を保護する役割があります。 |
イソフラボン | 「5αリダクターゼ」(AGA発症のきっかけとなる酵素)の働きを抑制します。 |
5つの栄養素を摂取できる食材を使用したバランスのいい食事が理想です。しかし、全栄養素をまんべんなく食事から摂取するのは難しいため、栄養補助としてサプリメントを取り入れるのも良いでしょう。
必要な栄養素を全て摂取するだけでは完全な薄毛の改善は難しいため、AGAクリニックで専門治療を受けることをおすすめします。
質のいい睡眠を取り生活のリズムを整える
抜けにくい丈夫な髪の毛を育てるには、十分な睡眠が必要です。睡眠は成長ホルモンの分泌だけでなく、疲労の回復やストレスの軽減も期待できます。
- 早寝早起きで、朝日を浴びる
- 浴槽につかり身体を温め、リラックスする
- 起床から14時間たったら照明を落とし、就寝前は画面をみない
- 就寝時刻はなるべく一定に保つ
質の良い睡眠を取れるよう、上記のことに気をつけ生活リズムを作ると良いでしょう。
頭皮に負荷がかかるヘアケアをしていないか見直す
日常のヘアケアが負荷をかけていないか見直してみましょう。頭皮を清潔に保つことは、健やかな頭皮環境を維持するうえで重要になります。しかし、洗浄力の強過ぎるシャンプーの使用や、ドライヤーの熱を頭皮に当て続けるなどの誤ったヘアケアは、頭皮に負荷がかかるため注意しましょう。
また、頭皮マッサージも頭皮環境を整えるのにおすすめですが、やり過ぎは良くありません。頭皮の皮下組織はデリケートなため、長時間にわたって刺激を続けると炎症を起こすことがあります。目安は1回を5分を1日で1回〜2回程度です。
AGA以外で男性の抜け毛が増える原因となる脱毛症
AGAの症状以外で男性に抜け毛が増える原因となるおもな脱毛症は、次の3つです。
- 円形脱毛症
- 牽引性脱毛症
- 脂漏性脱毛症
それぞれの起きる要因と見分け方を解説します。
円形脱毛症
円形脱毛症は、自己免疫疾患の一種です。髪の毛が円形に薄くなったり、完全に抜け落ちることがあります。遺伝子やストレスなどが要因とされています。
円形脱毛症を見分ける方法は次のとおりです。
- 髪の毛の薄くなった円形または不規則な形状
- 髪の毛が急に抜け落ちた
- 発疹や肌荒れなどの症状がない
- 頭皮、顔、足などに円形に見られる髪の毛の抜け落ち
適切な治療法は個人により異なるため、専門医に相談してください。
牽引性脱毛症
牽引性脱毛症は、髪の毛を強くひっぱるような髪型を習慣的に行うことで、髪の毛が抜けやすくなる脱毛症です。
三つ編み、ポニーテール、編み込みなど、一定の髪型を続けることで起こりやすくなります。エクステンションやヘアアイロンなども髪の毛を引っ張る力を加えるため、強さによっては注意が必要です。
牽引性脱毛症を見分ける方法は次のとおりです。
- 頭の側面または前部に沿った薄い髪の毛
- 斑状の脱毛
- 頭皮の緊張部位での切れ毛
原因になる髪型をやめると元に戻る場合もありますが、長期間にわたる牽引により毛包まで障害を受けると、永久脱毛につながることがあります。早めに原因を究明し対処することが大切です。
脂漏性脱毛症
脂漏性脱毛症は、毛穴のつまりや炎症などによる頭皮環境の悪化により起こる脱毛症です。ホルモンバランスの乱れや洗髪のしすぎなどが主な原因ですが、カビ(真菌)が関係しているケースもあります。
脂漏性脱毛症を見分ける方法は次のとおりです。
- 頭皮のべたつき
- 黄色味のあるフケ
- 赤みやかゆみなどの炎症症状
生活習慣や食生活、洗髪などで対策ができますが、カビ(真菌)が関係していることもあるため、まずはクリニックの受診をおすすめいたします。
急に抜け毛が増えた男性によくある質問
急に抜け毛が増えた場合は、悩んだり不安になったりすることもあると思います。そこで良くある質問の内容と答えを紹介します。ぜひ参考にしてください。
急な抜け毛が気にならない髪型はある?
短髪だと比較的薄毛が目立ちにくくなります。髪の毛の量が減ったときは、短い方が髪型のセットもしやすく、清潔感を出しやすいです。髪の毛を伸ばして薄毛部分を隠そうとすると、逆効果です。
短めの髪型を5つ紹介しますので、参考にしてください。
髪型 | 気になる箇所 | |
ショートヘア | 髪の毛を全体的に短くカットした髪型 | 頭頂部や全体の薄毛 |
七三分け | 前髪を7:3で分けて額を出す髪型 | どのタイプでも可 |
ツーブロック | こめかみ周辺から下の部分を刈り上げ、トップを残す髪型 | 「おでこが広い」「前髪の生え際がM字」の場合は髪の毛を少し長めにし「ツーブロック+七三分けスタイル」がおすすめ |
ソフトモヒカン | サイドの髪の毛を短くカットし、トップを頭頂部で立てるように仕上げる髪型 | 前髪の生え際 |
坊主頭 | 髪の毛を全体的に短くカットした髪型 (5mm~6mm未満の長さがおすすめ) |
前髪の生え際がM字 |
女性も急に髪の毛が抜けることはある?
女性にも急に抜け毛が起こることはあり、女性男性型脱毛症(FAGA、FPHL ※Female Pattern Hair Loss)も比較的よく見られます。以前は男性の症状という認識があったため、人知れず悩むだけで、治療を受ける人は多くありませんでした。
しかし、近年ではFAGA(女性男性型脱毛症)の呼称をはじめ、女性の薄毛という症状の知名度はかなり高くなりました。ベアAGAクリニックにも、多くの患者さんがFAGA治療の相談にこられます。
急な抜け毛を引き起こしやすい年齢は?
日本皮膚科学会が発表したガイドラインによると、AGAは20代後半から30代にかけて顕著となり、円形脱毛症の発症平均年齢は33歳と解説されています。
また薄毛が気になりだした平均年齢として、男性が37.9歳、女性が41.1歳であることが株式会社リクルートの美容に関する調査機関から発表されました。
このことからも、急な抜け毛のリスクがある年齢は30歳代が多いことになります。リスクが高くなる前の20歳代後半より、食生活や生活習慣に気をつけましょう。
参照元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版|日本皮膚科学会
参照元:薄毛に関する意識調査2022|株式会社リクルート
コロナや病気によって急な抜け毛は起きる?
コロナウイルスに感染した後遺症の一つに抜け毛が増えるという報告が、厚生労働省や国立国際医療研究センターなどの機関から発表されています。
直接的な原因はまだはっきりしていませんが、ウイルス感染による細胞間伝達物質の異常(サイトカインストーム)や免疫機能異常などが原因だと考えられています。
コロナウイルスによる、発熱やのどの痛みなどの主症状が回復したあとも、抜け毛に悩まされる方は多いです。コロナウイルスの治療方法が確立するまではもう少し時間がかかると思いますが、後遺症による抜け毛については、従来の治療法で改善できる場合があります。薄毛治療が受けられる医療機関に相談してみてください。
参照元:新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するQ&A|厚生労働省
参照元:新型コロナウイルス感染症罹患後の遷延症状の記述疫学とその出現・遷延リスク因子に関する報告|国立国際医療研究センター
関連記事:【医師監修】コロナ後遺症ではげる人が急増中?脱毛が生じる理由と対策を解説
男性の抜け毛が急に増えた場合はベアAGAクリニックへ
抜け毛には、自然に抜けた正常な抜け毛と、毛根の形に異常のある要注意な抜け毛があります。
異常がある要注意な抜け毛のおもな原因は次の8つです。
- AGA
- 円形脱毛症
- 頭皮環境の悪化
- 睡眠不足
- 栄養不足
- 自律神経の乱れ
- 生活習慣の乱れ
- 加齢
上記のように異常な抜け毛になる原因は多くあります。自身で原因を探り対策するのは難しく、その間に症状が進んでしまうかもしれません。そのため迅速に原因を突き止め、症状の進行を止める対策や治療をするには、皮膚科もしくはAGA治療専門のクリニックへの相談がおすすめです。
ベアAGAクリニックでは、治療実績の豊富な医師が専任で治療にあたっています。血液検査やカウンセリングを行い、一人ひとりに最適な治療法の提案が可能です。初診や再診、カウンセリングのほか血液検査も無料で受けられますので、気兼ねなくご相談ください。また、通院が難しい⽅や、時間がない⽅でも対応できるオンライン診療も実施しております。