5αリダクターゼとは?種類・役割や薄毛との関係性を徹底解説!

AGA症状の改善に効果的な男性ホルモン「5αリダクターゼ」。

5αリダクターゼ含有の治療薬を検討していても、事前に治療効果や注意点を把握することで安心できますよね。

5αリダクターゼを含む治療薬は「ヒドロテストステロン(DHT)」を生成し、薄毛を根本から改善できます。

そこで、今回は5αリダクターゼについて解説していきます。

5αリダクターゼの種類から役割、薄毛との関係性まで詳しくまとめているので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

著者情報 金田真吾AGAマガジン編集部
金田 真吾
自分自身が薄毛や美容に関して悩み様々な育毛剤やAGA治療を試し、コンプレックスを克服しました。そんな経験を活かして育毛剤やAGA治療について読者の皆さんがコンプレックスを克服して、より前向きに生きられるよう役立つコンテンツ制作を行っていきます。

5αリダクターゼとは?

5αリダクターゼとは、体内に存在する還元酵素の一種です。

テストステロンと結合し、ジヒドロテストステロン(DHT)を生成します。

また、生成後のジヒドロテストステロン(DHT)は髪の成長を阻害し、脱毛を促進する信号を発信します。

前髪の生え際や頭頂部は5αリダクターゼが多く分布し、AGAを発症しやすい部分です。

5αリダクターゼの活性度が高まり、AGAを発症します。

5αリダクターゼにおける2つの種類と特徴

ここでは、5αリダクターゼにおける種類や特徴を解説します。

5αリダクターゼⅠ型は「側頭部」「後頭部」、5αリダクターゼⅡ型は「前頭部」「頭頂部」に分布する還元酵素です。

また、5αリダクターゼⅠ型はヘアサイクルの正常化や育毛促進因子の産生、5αリダクターゼⅡ型は頭部の「脱毛」と頭部以外の「脇や髭などの発毛」を同時に促進します。

1、5αリダクターゼⅠ型:側頭部と後頭部に多く皮脂の分泌量が多い

5αリダクターゼⅠ型は、側頭部や後頭部に多く分布する還元酵素です。

5αリダクターゼⅠ型の皮脂分泌量は、多くなっています。

また、5αリダクターゼⅠ型は毛乳頭細胞に存在し、ヘアサイクルの正常化や育毛促進因子を作り出します。

ただ、頭皮の皮脂量の多さによって、必ずAGAが発症するとは限りません。

「食生活の乱れ」「睡眠不足」「誤ったスキンケア」が原因となり、薄毛が発生するためです。

5αリダクターゼⅠ型は、毛髪の生成に重要な細胞です。

2、5αリダクターゼⅡ型:前頭部・頭頂部の頭皮に多く脱毛を促す

5αリダクターゼⅡ型は、「前頭部」「頭頂部」に多く存在する還元酵素です。

5αリダクターゼⅡ型の働きによって、頭部の「脱毛」と頭部以外の「脇や髭などの発毛」を同時に促進します。

また、5αリダクターゼⅡ型はⅠ型よりAGA発症に影響します。

Ⅱ型が多く分布されている「前頭部」「頭頂部」は、薄毛の症状を感じやすい点が特徴です。

「毛髪の薄さ」「脇毛や髭の濃さ」の両方を実感している人は、5αリダクターゼⅡ型が影響しているでしょう。

5αリダクターゼの2つの役割

ここでは、5αリダクターゼの役割を解説します。

5αリダクターゼは男性ホルモン「テストステロン」と結合し、ジヒドロテストステロン(DHT)を生成する還元酵素です。

また、5αリダクターゼは、男性らしい身体づくりに必要な成分です。

1、ジヒドロテストステロン(DHT)の生成

5αリダクターゼの役割の1つとして、ジヒドロテストステロン(DHT)の生成が挙げられます。

5αリダクターゼは男性ホルモン「テストステロン」と結合し、ジヒドロテストステロン(DHT)を生成する還元酵素です。

また、体内に存在する「男性ホルモンレセプター」がジヒドロテストステロン(DHT)を取り込み、脱毛因子を生成することで薄毛が進行します。

「男性ホルモンレセプター」は生え際や頭頂部に存在し、ヒドロテストステロン(DHT)をキャッチする受容体です。

5αリダクターゼで脱毛因子のジヒドロテストステロン(DHT)が生成されるため、AGAを発症します。

2、男性らしい身体をつくる

5αリダクターゼは、男性らしい身体の形成に必要な還元酵素です。

また、5αリダクターゼは筋肉増大や男性生殖器の形成、体毛が濃くなることに作用する成分です。

5αリダクターゼの影響が少ないことは、一概に良いと判断できない点に留意しましょう。

薄毛との関係性が強い5αリダクターゼに関する3つの注意点

ここでは、薄毛との関係性が強い5αリダクターゼに関する3つの注意点について解説していきます。

5αリダクターゼは、活性度が高いことで薄毛進行のリスクにつながります。

また、「両親の遺伝的な影響を強く受ける」「前立腺肥大症の原因にもなる」点について、留意しましょう。

1、活性度が高いほど薄毛のリスクは進行する

5αリダクターゼの活性度が高いほど薄毛は進行しやすくなり、AGA発症リスクが高まります。

AGAの発症原因は主に5αリダクターゼⅡ型ですが、Ⅰ型の活性度も影響します。

Ⅰ型の活性度が高まり頭皮環境が悪化することで、薄毛が進行するためです。

また、5αリダクターゼの活性度が高い人は、「ヒゲや体毛が濃い」「飲酒や喫煙が多い」「ストレスが溜まっている」などの特徴が挙げられます。

「飲酒や喫煙」「ストレスの発散」など生活改善を心がけることで、AGAを改善できますよ。

2、遺伝的な影響を強く受ける

両親の5αリダクターゼ活性度における高さは、子どもにも受け継がれやすくなっています。

また、男性ホルモンレセプターの感受性も、遺伝による影響が大きいです。

5αリダクターゼ抑制効果がある「牡蠣」「うなぎ」「豚レバー」を食べる、AGA治療薬を服用することで、遺伝的な影響を抑えられます。

AGA治療薬の服用は医師の処方が必要なため、専門医に相談しましょう。

3、前立腺肥大症の原因にもなる

ジヒドロテストステロン(DHT)は、前立腺肥大症に関連する男性ホルモンです。

前立腺肥大症で男性の尿道周辺の前立腺を肥大し、尿道が圧迫されます。

発症後に頻尿や尿の出方が悪くなり、日常生活に支障をきたします。

また、ジヒドロテストステロン(DHT)は、前立腺の細胞を増殖する成分です。

ジヒドロテストステロン(DHT)生成で、前立腺肥大症を発症する可能性があります。

まとめ

今回は、5αリダクターゼとは?種類・役割や薄毛との関係性を徹底解説!をまとめてみましたがいかがでしたか?

5αリダクターゼを含む治療薬の服用で「ヒドロテストステロン(DHT)」を生成し、薄毛を根本から改善できます。

また、日々の生活習慣を改善することで、薄毛進行におけるリスクを下げられます。

そして、5αリダクターゼにおける活性度の高さは、遺伝的な影響を強く受けます。

5αリダクターゼの抑制効果がある「牡蠣」「うなぎ」「豚レバー」を食べる、AGA治療薬を服用するなどで、遺伝的な影響を抑えられますよ。