「40代を過ぎてから抜け毛が増えた気がする」
「つむじまわりの分け目がパックリと目立ってきた」
「40代の薄毛を改善するには何をしたらいいんだろう?」
40代になって、薄毛に悩み出した方も多いのではないでしょうか。
40代に入ると女性ホルモンの量が減少するため、毛髪にも変化が出てきます。髪の毛が痩せ細ったり抜け毛が増えたりして、薄毛に悩まされる方が多くいます。
ここでは、40代女性の薄毛の原因と改善方法をわかりやすく解説します。
すぐに実践できる対策をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
40代以降の女性が薄毛に悩まされるのはなぜ?更年期が大きく関係している
40代以降の女性の薄毛には、更年期が大きく関係しています。
更年期を迎えると、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌量が減少します。
エストロゲンには髪の毛の成長を促進する働きがあり、ハリ・コシのある健康的な髪の毛を育むのに欠かせません。
更年期を迎えてエストロゲンの分泌量が減少すると、髪の毛の成長が遅れたり、髪の毛が痩せ細ったりして抜け毛が増え始めます。
40代特有の「更年期薄毛」になりやすい女性の特徴
40代特有の「更年期薄毛」になりやすい女性の特徴は次のとおりです。
- 妊娠や出産、働く環境の変化を迎えている
- 日々ストレスを抱えている
- 栄養バランスの良い食事を摂れていない
- 慢性的に睡眠不足である
- ヘアカラーやパーマを繰り返している
- 毎日同じ位置で髪を結んでいる
- 頭部の紫外線対策をしていない
- 飲酒量が多い
- 喫煙の習慣がある
順番にチェックしていきましょう。
①妊娠や出産、働く環境の変化を迎えている
大きな環境の変化は少なからず心身に影響を与え、女性ホルモンのバランスを乱す恐れがあります。
近年は晩婚化が進み、40代で出産を迎えたり、子育て真っ最中だったりする女性も珍しくありません。産休や育休を経て職場復帰する方も多いです。
このような環境の変化により女性ホルモンのバランスが乱れると、発毛サイクルが乱れて元気な髪が育ちにくくなります。
②日々ストレスを抱えている
強いストレスはホルモンバランスを崩し、エストロゲンの分泌量減少につながります。
エストロゲンの分泌量が減少すると、痩せ細った弱々しい髪の毛が増え始め、薄毛が気になるようになるのです。
40代はもともとエストロゲンの分泌量が減少する年代ですが、日々のストレスはエストロゲンの分泌量減少をさらに加速させてしまいます。
③栄養バランスの良い食事を摂れていない
仕事や子育てに忙しい40代女性は、毎日の食事を外食やテイクアウト、コンビニのご飯などに頼ってしまうこともあるでしょう。
「年齢とともに食欲が減ってきて、昼は飴やチョコレートなどを少しつまむ程度…」なんて方もいるかもしれません。
栄養バランスの良い食事を摂れていないと、髪への栄養が不足して薄毛が進行しやすくなります。
④慢性的に睡眠不足である
睡眠不足は「成長ホルモン」の分泌を妨げます。
成長ホルモンは髪の成長や頭皮の新陳代謝・修復を促すホルモンで、深い眠りについたときに多く分泌されます。
睡眠不足により成長ホルモンが正常に分泌されないと、健康な髪が育たず髪の毛が抜けやすくなるのです。
⑤ヘアカラーやパーマを繰り返している
ヘアカラーやパーマは通常であれば薄毛に直結しませんが、あまりに頻度が多いと頭皮に炎症が起こり、ヘアサイクルが乱れて薄毛につながります。
またヘアカラーやパーマは髪が傷むので、切れ毛も多くなってきます。切れ毛が多くなれば髪全体のボリュームダウンも目立つようになり、さらに薄毛が気になるようになるのです。
⑥毎日同じ位置で髪を結んでいる
いつも同じ位置で髪を結んでいる方は「牽引(けんいん)性脱毛症」になる恐れがあります。
牽引性脱毛は髪の毛が強く引っ張られ続けることが原因です。
進行性ではないものの、髪へと負担をかけ続ける限り、抜け毛が増え続ける可能性があります。
⑦頭部の紫外線対策をしていない
紫外線は頭皮のバリア機能を低下させるため、浴びすぎると頭皮環境を悪化させます。
また毛髪の主成分である「タンパク質」の合成反応を阻害するともいわれており、健康な髪の毛が育ちにくくなります。
紫外線にあたり過ぎると髪が抜けやすくなったり細くなったりして、薄毛が気になるようになるのです。
⑧飲酒量が多い
過剰なアルコール摂取は髪の成長を阻害します。髪の成長に必要な栄養素がアルコールの分解に使われてしまうからです。
髪や頭皮に必要な栄養が不足して薄毛が進行する恐れがあるため、お酒をよく飲む方は注意が必要です。
⑨喫煙の習慣がある
タバコに含まれる「ニコチン」は血管を収縮させ、血行の悪化をまねきます。
血流が悪くなると髪に必要な栄養や酸素の運搬が滞り、薄毛が進行しやすくなります。
薄毛が顕著な場合はFAGAの可能性も薄毛が顕著な方はFAGAを疑ってみましょう。FAGAは女性型男性脱毛症とも呼ばれ、女性の薄毛の総称を指します。 男性ホルモンに関連する男性の薄毛症状「AGA(男性型脱毛症)」に、「female(女性)」の頭文字「F」を足した言葉です。ただし、女性の薄毛は男性ホルモンだけでは説明しきれないことから、最近はFPHL(女性型脱毛症)の名称が使われる機会が増えました。症状としては、 頭部の一部が局所的に薄くなっていくわけではなく、頭部全体が徐々に薄くなっていくのが特徴です。特に40代以降は加齢に伴い女性ホルモンの分泌量が減少し、FAGAを発症しやすくなると言われています。40代になってから薄毛が気になり始めた方は、クリニックへの相談を検討しましょう。 ベアAGAクリニックでは、抜け毛・薄毛に悩む女性に対して無料カウンセリングを実施しています。髪に関する悩みがあれば、気軽にご相談ください。 |
\ベアAGAクリニックの予約はこちらから/
40代女性の薄毛を改善する方法11選
薄毛が気になる40代女性には、次の対策がおすすめです。
- 病院・クリニックで治療を受ける
- ストレスを溜めないようにする
- 食生活を見直す
- サプリメントで栄養を補う
- 睡眠の質を上げる
- ヘアカラーやパーマの頻度を減らす
- 頭皮に負担がかかる髪型を避ける
- 頭皮マッサージを行う
- 紫外線対策をする
- 飲酒の量を減らす
- 禁煙する
それぞれ解説していきます。
①病院・クリニックで治療を受ける
薄毛を早期改善したい方にはクリニックでの治療がおすすめです。
クリニックでの治療といっても、内服薬や育毛サプリメントなど、手軽に始められる治療が基本となります。
例えばFAGAの場合、男性ホルモン受容体への結合を阻害して薄⽑の進⾏を⽌める「スピロノラクトン」の内服や、⾎流を改善して発⽑を促す「ミノキシジル」の内服・外用などが用いられます。
ベアAGAクリニックの場合、予防プランが2,750円/月(税込)、発毛プランが11,000〜104,500円/月(税込)※となっており、段階に応じた治療が可能です。
※12ヶ月コースの場合
クリニックでの治療はセルフケアよりも高い効果が期待できるので、薄毛に悩んでいる方はまずは相談から始めてみましょう。
関連記事:【女性の薄毛】薄毛治療を始めたいけどまずどうしたらいいの?正しい治療法を知ろう
②ストレスを溜めないようにする
髪の毛の成長がスムーズに行われるよう、ストレスフリーな生活を心がけましょう。
定期的にストレスを発散させれば、髪だけでなくお肌や健康にも良い影響をもたらします。
ストレスへの適切な対処法は、ストレスの感じ方によって変わってきます。
ストレスの種類 | おすすめの対処法 |
精神面に辛さを感じるストレス
(不安・苛立ち・悲しみなど) |
気分を盛り上げる
例)自分の好きなことをする、友人と食事をする |
体調面に辛さを感じるストレス
(頭痛・吐き気など) |
身体をリラックスさせる
例)アロマセラピーを楽しむ、ゆったりとした音楽を聴く |
このように、ストレスに対する考え方や感じ方を変えようとすることを「情動焦点コーピング」と言います(※)。
小さなストレスも積み重なると髪に悪影響なので、その都度解消してあげましょう。
③食生活を見直す
健康で抜けにくい髪を育てるために、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
積極的に摂りたい栄養素を表にまとめました。
栄養素 | 役割 | 多く含む食べ物 | 1日の摂取目安量※
(30〜49歳女性の場合) |
タンパク質 | 髪の生成 | 大豆、豚肉、ささみ、マグロ、卵、チーズ | 50g
摂取例:ささみ200g |
亜鉛 | ケラチンの合成 | 牡蠣、チーズ、レバー、ごま | 8mg
摂取例:豚レバー100g |
ビタミンA | 血行の促進 | レバー、卵黄、うなぎ、ほうれん草 | 700㎍RAE
摂取例:卵1個 |
ビタミンB | 皮脂の過剰分泌の抑制 | 魚、レバー、卵、納豆、玄米、バナナ | 1.1mg
摂取例:豚ヒレ100mg |
ビタミンE | 血行の促進 | 大豆、かぼちゃ、オリーブオイル、卵、アーモンド | 5.5mg
摂取例:豆乳コップ1杯 |
※参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」
毎日食事だけで上記の栄養素を補うのは難しいので、サプリメントで補うのもおすすめです。
関連記事:【女性に聞く】薄毛が改善した食べ物7選|髪の毛を増やすためには何を食べるべき?
④サプリメントで栄養を補う
食事だけでは不足しがちな栄養素は、サプリメントで補いましょう。
サプリメントを上手に活用すれば、髪の毛の成長もスムーズになるでしょう。
薄毛予防におすすめのサプリメントとその役割は以下のとおりです。
サプリメント | 役割 |
L-リジン |
|
ビタミンE |
|
亜鉛 |
|
ビオチン |
|
コラーゲンペプチド |
|
鉄分 |
|
イソフラボン |
|
いつまでも若々しい頭髪をキープしたい方は、ぜひサプリメントを取り入れてみてください。
ただし、サプリメントだけで栄養を満たそうとするのは望ましくありません。基本的には食事で必要な栄養を摂取し、それでも不足する栄養をサプリメントで補うのが良いでしょう。
関連記事:女性の抜け毛予防におすすめのサプリメント7つ|亜鉛やビオチンなどに期待できる効果を解説
⑤睡眠の質を上げる
髪の成長や頭皮の新陳代謝・修復を促進するために睡眠の質を上げましょう。
睡眠の質を高める具体的な方法は次のとおりです。
- 寝具を快適なものにする
- 就寝30分前からはスマホを見ない
- 夕食は就寝3時間前までに済ませる
- 寝る前のアルコール・カフェインは控える
- リラックスできる環境を整える
日中に眠くなる方や倦怠感が取れない方は、睡眠不足の可能性があります。さっそく上記の方法を試してみてください。
⑥ヘアカラーやパーマの頻度を減らす
頭皮環境の悪化を防ぐために、ヘアカラーやパーマの頻度を減らしましょう。
月1回以上のヘアカラーやパーマは多過ぎるといえます。頭皮へのダメージを考慮し、なるべく少ない回数にとどめましょう。
明るいヘアカラーの方は、暗めの色にしてヘアカラーの回数を減らすのも一つの方法です。
⑦頭皮に負担がかかる髪型を避ける
髪の毛を強く引っ張ってしまうような、頭皮に負担がかかる髪型は避けましょう。
いつも髪の毛を結んでいる方は、結ばないでいいように下ろせる長さにカットするのもおすすめです。この機にヘアスタイルを見直してみましょう。
薄毛隠しにおすすめの髪型は?薄毛は髪型でカバーするのも一つの方法です。例えば次のようなヘアスタイルは、40代女性の薄毛隠しに適しています。
以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。 |
⑧頭皮マッサージを行う
頭皮が硬くなると血流が滞ってしまうため、頭皮マッサージをして頭皮のコリをほぐしてあげましょう。
頭皮マッサージは以下の手順で行うのがおすすめです。
- 指の腹で頭皮をつまむように、トントントンとリズミカルにタッピングする(1分目安)
- おでこの髪の生え際に5指をあて、頭頂部に向かって押し上げる(5回目安)
- 耳の上に手のひらをあて、上に向かって押しながらゆっくり円を描く(5回目安)
- 5指を使い後頭部から首の付け根をもみほぐす(1分目安)
3分程度でできるマッサージですので、1日1回ぜひ取り入れてみてください。
血行が良くなっている入浴後に頭皮マッサージを行うと効果的です。
⑨紫外線対策をする
外出時は帽子や日傘などで頭を紫外線から守りましょう。
髪や頭皮にも使えるスプレータイプの日焼け止めもあります。自分に合ったアイテムで、頭の紫外線対策を徹底しましょう。
⑩飲酒の量を減らす
食事からの栄養の吸収を阻害しないように飲酒の量を減らしましょう。
髪の毛の主成分であるタンパク質は、肝臓が元気でないとうまく合成できません。
アルコールを過剰に摂取し続けると肝臓に負担がかかり、機能は落ちていきます。
毎日のようにお酒を飲む方は頻度を減らし、肝臓を休める日をつくりましょう。
⑪禁煙する
タバコは血行の悪化をまねくためタバコを吸っている方は禁煙しましょう。
禁煙により血行が元に戻れば、正常なサイクルで毛髪が成長できるようになります。
タバコは薄毛だけでなく肌荒れや重篤な病気の原因にもなるため、やめるに越したことはありません。
40代女性の薄毛に関するよくある質問
最後に、40代女性の薄毛に関するよくある質問に回答していきます。
Q.女性の薄毛を確実に治す方法はありますか?
女性の薄毛を確実に治す方法はありません。薄毛の原因は多岐にわたり、複合的な原因で進行する場合もあるからです。
薄毛を改善したいならクリニックで治療を受けるのが近道なので、まずはクリニックのカウンセリングを受けてみましょう。
Q.ドラッグストアなどに売っている「命の母」は抜け毛に効果ありますか?
抜け毛に対する効果・効能は認められていません。
命の母はイライラやほてり、倦怠感など更年期特有の不調に効果が期待できるものです。
Q.エクオール含有のサプリメントは抜け毛に効果ありますか?
抜け毛に対する効果・効能は認められていません。
ただし、エクオールは毛髪の老化(密度の低下、軟毛化、白髪化)抑制に関与すると言われています(※)。
※参考:閉経後女性における毛髪とエクオール産生能の関係に関する観察研究
40代女性の薄毛改善はクリニックに相談を
40代女性の薄毛には、以下の対策がおすすめです。
- 病院・クリニックで治療を受ける
- ストレスを溜めないようにする
- 食生活を見直す
- サプリメントで栄養を補う
- 睡眠の質を上げる
- ヘアカラーやパーマの頻度を減らす
- 頭皮に負担がかかる髪型を避ける
- 頭皮マッサージを行う
- 紫外線対策をする
- 飲酒の量を減らす
- 禁煙する
すぐに取り入れられる対策も多いので、さっそく試してみてください。
40代以降は加齢による薄毛を引き起こしやすい時期ですが、年齢によるものだからと諦めず、ぜひ一度ベアAGAクリニックまでご相談ください。
治療実績1万人以上の当院では、40代女性の薄毛のお悩みを解消へと導く治療を提供しています。カウンセリングは無料ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
\ベアAGAクリニックの予約はこちらから/